今週の配送予定野菜

23.6.27(月曜日)曇り時々雨
 
まだなんとか野菜は繋がっている。いつ途切れるか?心配が続く。
そんな中、今日、フルーツトマトの初出荷ができた。レストランのみですが、
日が差さないのに味もまあまあの状態。
 
イメージ 1
    気温も上がってきており、梅雨があけ、日が差すのを待つのみです。
 
ひねた胡瓜(一番果)の収穫もあり、露地の茄子も4本のみ一番果を取る。
雨が続き、花落ち(蜜蜂が飛ばず、受粉せず、花が落ちてしまうこと)が続いている
根が枯れ、白い髭根が出始めており、復活の模様。(後、1カ月程度必要か)
 
(今週の配達予定)
 
玉葱  佐藤雄二さんの畑(草木堆肥歴3年未満)ですが、味はよく出来ている。
     赤ラベル級の商品。
 
草木堆肥歴、3年未満のもの→赤ラベル
   味が出始め、食感が良くなるも、香りが今ひとつ。味・食感とも硬い。
 草木堆肥歴、3年以上のもの、→銀ラベル級
   味香りが揃い、食感(歯ざわり)が良くなってきたが、味・食感ともにやや硬い。
 草木堆肥歴、5年以上のもの、→金ラベル級
   味香り・食感に優れ、全体にやさしい味となる。
 
ちなみに、人参・キャベツ類・葱類・ピーマン系・ごぼう・トマト・茄子などは金ラベル級の畑でしか栽培しない。
 
赤玉葱  切ったら水に晒さないでください。10分程度置くと辛味が飛ぶ。
ハウストマト 西農園、今週で終わりです。この後は佐藤自然農園の露地トマト
人参    葉はこの時期、貴重な葉物?
にんにく  そのまま、素揚げでは!(約10分間)
 
イメージ 2 
露地ニラ
 
水をたっぷりと吸い込んで、今、一番
元気な野菜。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
いんげん豆(成平)
 
今年の出来は悪く、やや硬く、見た目も悪い。味は太陽が出ておらず、これも
例年の美味しさからみればうやや落ちる。
 
ストレートに味わうなら、胡麻和えか!
 
 
 
イメージ 4
エシャロット
 
刻んでマヨネーズと和えて、たるたる
ソース。白身や赤身の魚に合います。
 
そのまま、炒める・素揚げ、
肉のつけ合わせに相性良し。
 
 
 
 
漬物
今回は大根の粕漬け(古漬け)、酸味があり、食欲のないこの時期、天の助け。
若しくは、高菜漬け(今回は大分高菜)、まだ浅く、古漬けに至っていない。
子供さんには高菜ピラフでも!
イメージ 5
 
高菜は半日天日で干し、
手で天然塩を揉み込み、
漬け込んで3カ月目です。
半年以上漬け込んだものは
溶けるほど漬け込まれ、
味が乗る古漬けとなる。
 
何回も漬け直し手がかかる。
本物の漬物です。
どうです。存在感があるでしょう。
何?腐っているよう、失礼な!
 
発酵と腐敗は実は紙一重なのです。十分に注意と管理が必要です。
だからこそ、発酵食品は体に良いのです。
酵母菌の働く場合は漬物、腐敗菌が繁殖する場合は、すでにどろどろになっており、単なる廃棄物です。昨今は化学薬品漬けの漬物が広く出回り、実に嘆かわしい
(腐敗菌が入り込まないように様々な防御をします。赤いとうがらしもその一つです。
他にもありますが、これは企業秘密です?)
 
当農園の漬物は発酵食品であり、常に菌が動いております。そのため、早めに
お召し上がりください(5日以内)又、要保冷状態で保管ください。
 
(その他)
大根 今時分に、大根が存在することはほとんどありません。成長が阻害され、
    せん虫が這い回り、小さく、見てくれも悪いですが、味は良いです。
胡瓜 一番果、ひねてはおりますが、ご賞味ください。伏してお願いします。
茄子 露地栽培の一番果です。これから二番果、三番果と行く筈ですが、
    なにせ、花落ちが多く、すんなりと行きません。
    8月頃から出荷が可能となる予定です。
いんげん豆(アーロン) 丸く細い品種。
キャベツ  最後です?今、育てておりますが、この湿気とこれからの暑さで持つ
       ますかどうか?
ごぼう  新ごぼう(2月種蒔き)。よとう虫により被害甚大。香りは最高級です。
      皮は剥かないでください。
 
来週の予告)
畑に野菜が無くなって来ました。この1カ月のどう凌ぐか、または休園するかを悩みましたが、いくところまで行くことにしました。
多くの方々が草木堆肥野菜のやさしさに、触れ、休んで良いとのお話が多くは来ませんでした。これは頑張れということだ、と勝手に解釈し、継続の結論に至りました。
 
つきましては、前々から考えていたことを実行してみようかな!と思います。
今週、何名かの方にモニタリングをお願いし、ハーブティセットとお餅セットの二品
を実験させて頂こうかと考えております。
来週のブログで詳しくはお伝えしますので、もし、それでは駄目だと言われる方は
1カ月のお休みをお願いしたいと思います。ご連絡ください。
 
まるで、脅しみたいですね・・・そうではありません。真摯なおねがいです。
では、又・・・