2024.4.29(月)雨、最高温度22度、最低温度16度
昨日も体験農園会を開催し、40数名の方が参加して頂きました。
堆肥振りから始まって鍬を使った畝揚げ作業、レイキ(熊手)を使った土均し
作業、三つ叉鍬を使った先肥遣り、ピーマンの定植作業などを一気に行った。
ほとんどの方が初めての作業に戸惑いながらも充実の一日でした。
子供達は玉葱の収穫体験を終え、タイヤショベルに乗って大はしゃぎ。
マルシェ会場に帰って惣菜・ピザ・コロッケ・蒸し野菜・ドーナツなどでお昼ご飯。
今回は常連さん4組の他は皆様初めての方が多かった。
楽しい一日だったようです。
野菜の方は季節外れの雨が降り続いているせいか、極めて発育が悪く歪な成長を
し始めております。
特に豆類は概ね壊滅状態で、この季節にあるはずのスナップエンドウ・
絹さやエンドウがほとんど採れません。空豆もどうやら妖しい状態です。
(今週の野菜)
キャベツ; 歯切れの良い食感です。
レタス系
露地ニラ;
赤カブ
アスパラ
(その他野菜)
大根・玉葱・じゃがいも・ほうれん草・葉物・ブロッコリー・水前寺菜・
スナップエンドウ・ハーブ・漬け物・白蕪などが入ります。