2022.2.14(月)晴れ、最高温度12度、最低温度3度
今年の冬は安定的に低温が続いており、12度を超える気温に中々なりません。
特に朝夕の寒さは厳しく、氷点下すれすれの温度が続いております。
そのためビニールトンネルを掛けていても、地温が上がらず、根菜類が育ちにくい
ようです。
中でもセロリが氷結しては解凍されるを繰り返し、復活できないまま凍傷に掛かり易くなっております。小さい上に痛んでしまい、収穫する際に半分は摘除しなければならず
できるだけ状態の良い物をお送りしてはいるのですが、皆様にはご不満が溜まっている
と思います。もうしばらくご勘弁をお願い致します。
生食の他に、葉先まで刻んでスープ料理・炒飯・炒め物などのご活用ください。
秋冬はこのセロリが無いと煮込み料理や炒め物料理の味が決まらないとおっしゃる方も
多くなっており、料理の必需品になっているようで人気を得ております。
ちなみに我が家ではほとんどの料理にこの痛んだセロリが入っており、美味しいのですが、やや食傷気味です。
(今週の野菜)
白蕪と赤カブのセット
小松菜・味美菜; ようやく露地ものの葉野菜が育ち始めてきました。
ツァーサイ;中国菜。やや苦みがあり、癖がありますが、煮魚と一緒にすると
魚の臭みが気になりません。勿論、炒め物には最適です。
ほうれん草; やや小さめですが、葉茎はサラダにするとフルーティな味がします。
人参;小振りです。
サラダセット; 赤ほうれん草・スイスチャートなども出揃いました。
里芋
(その他野菜)
大根・ブロッコリー・カリフラワー・白菜・九条葱・餅・漬け物・橙
椎茸などが入ります。