今週の野菜ー新年明けまして!

30.1.8(月曜日)雨のち曇り、最高温度15度、最低温度7度

イメージ 1


 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
3週間の長期のお休みを頂き、皆様にはご迷惑をおかけいたしました。
休みの間、野菜も順調に大きく育ってくれることを願って、ほぼ毎日野菜達に、頑張れと言って声をかけてはきたのですが、この寒さですので、頑固にもゆっくりとした育ち具合でした。
それでも、極端な氷点下3度には至らず、寒気による大きな被害がでなかったことは、幸いでした。唯、これから大寒を迎え、強烈な寒気団も下がってきております。

今後の野菜の成長のご報告をしておきます。

先ずは、葉物野菜です。
1~2月の極寒の時季を想定して小松菜・青梗菜・味美菜・ほうれん草・サラダセットなどを11~12月初旬頃、順次、種を蒔いてきましたので、2月一杯の葉物野菜は用意できております。

人参・セロリ・九条ネギなどの香味野菜は、9~10月初旬頃、種を蒔き、定植をしてきましたので、順調とは言えませんが何とか育ってきました。
3月初旬頃までは、随時出荷が可能となっております。

大根類・蕪類は、気候変動の影響をまともに受けてしまい、もっとも成長が遅れている野菜です。本来ならば、この時季、毎週お届けできていたのですが、スポット的にしかお出しできません。
本格的な出荷時期はやはり少し暖かくなり始める2月下旬ころからになりそうです。

白菜・キャベツ・レタス系野菜は、ほぼ壊滅しており、冬季中は難しい状況となっており、11月に定植したため、2月末~3月頃の出荷予定です。

その間、仲間の佐藤農園(宇佐市)の支援を頂き、キャベツ・レタス系を補っております。(佐藤農園さんは有機JAS認定野菜です)

イメージ 2
イメージ 3













農園に居着いてしまったチョコとトマトの姉妹です。チョコは収穫作業をしていると、
うるさいくらいにまとわりつき、膝の上に乗っかってきます。トマトは親譲りか警戒心が強く、餌を求める時以外は、周りを付かず離れず、付いてきます。 
彼女たちもすでに邑の住人には違いないようです。


・・と言うわけで、1~2月中旬頃までは葉物野菜中心のお届けとなります。
2月下旬以降にご期待ください。

この時季は一年のうちで、野菜が美味しいときです。そのやさしい味をお楽しみ下さい。

(今週の野菜)

イメージ 4
キャベツ

佐藤農園の野菜。
柔らかい春系キャベツではなく、炒め物などに適した大きなキャベツです。

すき焼き・しゃぶしゃぶ
ロールキャベツなどにも使えます。




イメージ 5
小松菜・味美菜

やや小ぶりですが、立派な大人です。
ゆっくりと成長しているため、繊維(筋)を感じず、深みのある味わいです。

口の中で噛むうちに溶けていきます。




イメージ 6
イメージ 7













人参(朱と黄) 
満を持しての出荷です。赤は加熱しても甘さは変わりませんが、黄はあまり加熱しないほうが美味しいです。
葉っぱはかき揚げ(じゃがいも・玉葱・海老などと)にすると美味しいです。
いずれもプラチナ級の二番の畑の産です。


やや苦みがアクセントになる厳冬期を代表する大根です。
主には煮物が適しております。

シンプルに揚げと併せて煮込むと美味しい。

すき焼き・汁物などにも。


イメージ 9
ほうれん草

中々大きく育ってくれません。小さいですが、大人です。

味香りが豊かで、
旨味が強いです。

少ないですが、2月になると本格的に出荷となります。



イメージ 10
イメージ 11













蕪セット
中蕪と赤蕪。成長不足で小ぶりです。全員には入りません。
サラダや煮込み・炒め料理にお使いください。

(その他野菜)

じゃがいも・九条ネギ・セロリ・サラダセット・餅・真鰯の丸干し・あみえびの塩漬けなどが入ります。