2021.11.8(月)雨、最高温度18度、最低温度11度
落ち野菜
この時季、すべての夏野菜が落ち旬の段階にあります。
野菜の旬は4段階であり、まだ青い「走り旬」、ようやく味が乗ってきた「中旬」、
完熟期を迎えた「終わり旬」、最後の力を振り絞って実をつける「落ち旬」です。
野菜の味や硬さもそれぞれに異なり、火の通し具合も変わります。
最も美味しいと言われている時季が「落ち野菜」なのです。
寒さが増し、野菜の命が尽きようとしている落ち旬野菜はゆっくりと生長します
ので、美味しいのです。
野菜は見てくれだけでは無いのです。じっくりと味わって食べてやってください。
ただ、ハウス栽培ではこのようにはなりません。露地栽培・低窒素栽培ならではの
味覚です。
(今週の野菜)
聖護院大根; ほんのりしたと苦みがこの野菜の特徴です。晩秋から初冬にかけて
できます。主には煮物に使います。
さっぱりと食べるには油揚などと一緒に煮付けます。若い方にはバラ肉と一緒に
こってりと煮込みます。もちろん汁物にも合います。
秋いんげん;初春の味とは違ってやや深い味がします。
ごまを振ってお浸しに、煮込み・素揚げ・天ぷらにも美味しいです。
秋のズッキーニ; どんな味にも染まります。万能の野菜です。
小葱; 薬味用です。
葉野菜; 小松菜・味美菜・青梗菜など。相変わらず虫食いが多いですね。
落ち茄子; 素揚げをお勧めします。塩のみで。
紅芯大根; その名の通り、内はピンクです。スープ・炒め物・焼き野菜に。
人参;夏の終わりに種を蒔いたものですから、ややいびつに成長しております。
セロリ;二段階で芽掻きを終え、これから本格的な出荷となります。
当農園のプラチナ級の畑でそだったものです。えぐみや苦みが無く、美味しいです。
セロリは万能の調味料と言われており、特にカレー・スープなどの煮込み料理には
欠かせません。葉先まで刻んで炒め、下味付けにしてください。
セロリチャーハンは玉葱・ニンニク・生姜と一緒に刻んで炒めておくと美味しい
炒飯ができます。
(その他野菜)
サラダセット・ピーマン・里芋・胡瓜・色茄子・赤大根・コールラビ・柿・漬け物
・かぼす・干し柿などが入ります。