30.12.17(月曜日)晴れ、最高温度13度、最低温度6度
自然農の穀類からできた加工品の数々
いよいよ今年も最後の大詰めの出荷が始まった。
年末年始のお休みの前に、今年最後の発送でもあり、隔週及び月一の方々へは、加工品も含めて、増量の農産物を送ります。
これはいつものことなのですが、送料が大幅な値上がりをして以降、お送りする野菜の量(海産物や加工品も含めて)が増えてきております。
と言うのも、送料の価格に比較して、野菜(農産物等)の量が少ないと、割高になってしまうとの考え方を取っているからです。
(その根底には申し訳ないと言った思いもあります)
これは男の合理的な考え方であり、家計を預かる主婦として総額が増えてしまうことが気に掛かるのかもしれません。
最近では女性スタッフといつも言い合いをしております。
皆様は如何お考えでしょうか?
そこで、一昨日、ある方からのメールが届きました。
ご参考までにご披露させて頂きます。
(メールの内容)
さて、本年は大変お世話になりました。仲間に加えていただき、感謝しております。
取り始めた当初は葉物野菜の多さに戸惑いましたが、これが天候や季節など自然相手というものだと、改めて気付かされ、食べるということを深く考えるようになりました。
一年を通じて、野菜の味、それぞれをしっかり味合わせていただきました。
濃厚でおいしいです。
また、それまで食べていた野菜と質感が違いますね。
とても繊細です。力強く繊細。
初めはその違いがわからなくて、くたくたになったりしました。(笑)
味付けや調理に気をつけて、野菜本来の味を損なわないようにしないと、せっかくの野菜も台無しになってしまいます。
おかげさまで、食べものを大切に扱う心や調理のタイミングなど、気付いていなかったさまざまな感覚を体験することができました。
季節の楽しみ、春のフレッシュハーブ、夏の麦茶、秋の茄子の粕漬け、梨、さつまいも・・・etc.
ひとくち食べて、おいし〜〜〜い!と身体が喜ぶのがわかります。
温暖化の影響による、天候不順など生産条件が厳しくなると思いますが、来年も引き続きよろしくお願い致します。
さて、本年は大変お世話になりました。仲間に加えていただき、感謝しております。
取り始めた当初は葉物野菜の多さに戸惑いましたが、これが天候や季節など自然相手というものだと、改めて気付かされ、食べるということを深く考えるようになりました。
一年を通じて、野菜の味、それぞれをしっかり味合わせていただきました。
濃厚でおいしいです。
また、それまで食べていた野菜と質感が違いますね。
とても繊細です。力強く繊細。
初めはその違いがわからなくて、くたくたになったりしました。(笑)
味付けや調理に気をつけて、野菜本来の味を損なわないようにしないと、せっかくの野菜も台無しになってしまいます。
おかげさまで、食べものを大切に扱う心や調理のタイミングなど、気付いていなかったさまざまな感覚を体験することができました。
季節の楽しみ、春のフレッシュハーブ、夏の麦茶、秋の茄子の粕漬け、梨、さつまいも・・・etc.
ひとくち食べて、おいし〜〜〜い!と身体が喜ぶのがわかります。
温暖化の影響による、天候不順など生産条件が厳しくなると思いますが、来年も引き続きよろしくお願い致します。
私がくどくどと説明するより、お客様(仲間)の率直なご意見の方がよっぽど説得力があるようですね。
正直、このメールを読ませて頂き、頭の下がる思いでした、と同時に、良き仲間達に
支えたれているな、と涙しました。スタッフ達は、仲間達のこんな一言によって、さらに頑張れるのです。ありがとうございました。
(今週の野菜)
聖護院大根; 独特なほろ苦さと、旨みがあり、おでんなどの煮付け・酢の物・すき焼
きなどに、合います。初冬の味覚です。
牛蒡
やや季節に、合わないかもしれません。
香りがやや薄いようです。
先が分岐したり、瘤が
できているものまであります。
それでもお正月の煮込み料理には欠かせません。満を持して
の出荷です。
筍芋; 寒に当たると溶けてしまうので、穴を掘って埋めておきました。(南方系野菜
櫛形に切ってオリーブ油と塩胡椒で焼くように炒める。
煮物(里芋の代用)・味噌汁の具材に。
お雑煮などの椀物の具材に。
朱色の人参・黄人参・赤がきれいな金時人参
残念ながら金時人参は生長不足でした。来年は大きくなっているでしょうが、お正月
前に小さいながらも出荷と致しました。
酢の物・サラダ・煮込みにお使い下さい。葉っぱは天ぷら(さつまいもやじゃがいもと
一緒に)などの掻き揚げに。
セロリ
こんなに立派に育ちました。
一度ならずも寒が来たため、さらに味香りは強まっており、筋が無く
灰汁も無いので、
セロリ嫌いの方でも
食べられます。
・味美菜
二種類を入れております。葉物が余ってしまい、どうも・・・と言う方には、すき焼き・鍋
湯豆腐・しゃぶしゃぶ
野菜炒めなど、
いかようにも使えます
中蕪
(後藤農園)
寒に当たり、葉っぱは
やや弱っておりますが
実は美味しさが増しております。
これはスープなどの煮込み料理にも使えます
酢の物やサラダ感覚でも。
葉茎も葉物ですよ。
今年三回目の味噌です。
ご要望が多く、年末にあえて出荷と致しました。少しづつ熟成が進んでおります。
無添加発酵食品は生きているのです。
麦ご飯セット
これも皆様のご要望が強いですね。量が増えてしまい、頭が痛かったのですが、
年末に出荷と致しました。
(仲間達の声)
最初は!何これと思っていたのですが、食べ慣れていくと、これが入っていないと、
ご飯がなんだか味気なくなってしまいました。子供達が大好きです。
噛むとぷちぷちとした食感が嬉しいようです。私は、味香りが大好きです。
(毎週配送の方は、来週入ります)
(その他野菜)
餅・黄な粉・干し柿・サラダセット・白菜・じゃがいも・九条葱・さつまいも・真鰯の干物
などが入ります。