2024.3.18(月)晴れ、最高温度15度、最低温度6度
マルシェに並ぶ菓子・惣菜
毎週日曜日(第二はお休み)に開催している農園マルシェには野菜の他に
パン類・菓子類・惣菜類を販売しております。
皆様お目当てのアイテムを目指して朝早くからお見えになります。
中でも時折出品しますおはぎは即完売となり、コロッケ・掻き揚げなどの人気が
高いようです。
水曜日もマルシェは開催しておりますが、その曜日は野菜とコロッケとなります。
育苗ハウスでは定植を待つ春野菜が並んでおります。
夏野菜は寒が収まる4月中旬頃に定植をします。
明日はブロッコリー・キャベツ・ターサイなどを植え込む予定です。
3月は短い端境期を迎えており、アイテム数が減ってきます。
やはり温かくなってから春野菜は出揃います。
それでも端境期を埋めるワケギや葉にんにくなどの珍しい野菜が出るのも
この時季です。
3月はまた、莟立ちの時季に当たり、出荷するのが早いか莟立ちするのが早いか
その競争になっています。季節は進んでいるのですね。
(今週の野菜)
九条葱; 葱坊主が見えます。この程度であればむしろ甘くなっているのです。
でも今週で終わりになるでしょう。
ワケギ; 酢味噌和えが一般的です。平天ぷらなどを添えると美味しく頂けます。
チジミにしても美味しいです。
葉にんにく; この時季の珍しい野菜の一つです。炒め物にお勧めします。
ブロッコリー; 二番果です。これが一番美味しいのです。
この後、三番果となり、スティックブロッコリーとなります。
コールラビ; 薄く皮を剥いて拍子切りにして炒め物・生食・スープ・パスタ
などなんにでも使えます。
中蕪; 身は柔らかいです。
芽キャベツ; 終わりに近づいております。さっと湯がいてから料理に使ってください
食感が命の野菜です。
かつお菜; 出汁要らずと言う意味が名前の由来です。
(その他野菜)
サラダセット・色蕪・紫大根・大根・青梗菜・ターサイ・漬け物・じゃがいも
レタス類が入ります。