今週の野菜ー農園ファミリーの山登り

26.6.9(月曜日)曇り時折晴間、最高温度28度、最低温度20度
 
イメージ 1
  大人6人、子供6人、子供(孫)以外は、私と、血の繋がりの無い農園ファミリー
  ですが、皆、私の子供達と孫達です。
 
今日は子供が主役です。2歳から7歳までのこちびちゃん達、最初はこのように
元気でした。このシーズンには毎年深山霧島(つつじ)の探索に登っています。
ちびちゃんたちとその親の奮闘振りなどの顛末は農園日誌で・・・
 
イメージ 2
折角ですから、深山霧島を
お見せします。
 
残念だったのは、異常気象の関係でしょうか?
三股山のつつじは虫害により
壊滅状態でした。
 
これはその途中のつつじです
 
上に登るほど、色鮮やかに
私達を迎えてくれました。
 
 
 
農園はえんどう豆系は終わり、いんげん豆・ズッキーニ・胡瓜にその主役が移ろう
としておりますが、まだまだ春野菜達は最後の頑張りを見せてくれております。
近々、にんにくやじゃがいも(これは未だ手付かず状態で土中に眠っております)
をお出しします。
6月下旬頃になると、夏野菜の走りが出始めます。
 
(今週の野菜)
 
イメージ 3
人参
向陽という品種で洋人参の
特徴が出る人参らしい人参です。
梅雨の豪雨になると、水に
洗われ、肥大した実が鉢割れてきますので、今週も
出荷となりました。
新たに私達の仲間になられた方々からは、人参葉の
美味しさがメールで伝わってきます。皆様、工夫して頂いているんですね。
 
イメージ 4
紫大根(味一番)
 
品種の特性として白色も
一部混じります。味は変わりません。
 
摩り下ろして食べるのが
一番ですよ。(おそばでね)
 
焼く・炒めるも美味しいです
 
葉も大根の葉ですから、
一夜漬けにして下さい。
菜っ葉めしでも・・
 
小松菜; やや固くなってきましたので、火の通し加減は長めにお願いします。
 
キャベツOR白菜; キャベツは春キャベツ系です。白菜はこの時季には貴重品
             ですね。
キャベツは美味しさや食感を味わうためには、乱切りが一番良い。
 
※キャベツ丼
  キャベツの千切りをご飯の上に乗せて、豚の三枚肉を醤油・みりん・酒などで
  煮込んだものをその上に乗っけて、出来上がり。ご飯が進むこと、進むこと。
 
※白菜
 以前にお伝えした中華風炒め野菜でも良いのですが、シンプルにハムやベーコン
 と一緒に塩胡椒と若干の醤油を加えた炒め野菜も美味しいですよ。
 
いんげん豆; 今は走りの時季です。成平という品種で、インゲンの王様です。
         お浸しの胡麻和えが美味しい。
 
牛蒡; 皮は剥かないですね。笹がけにして炊き込みご飯をお勧めです。
     出汁はかしわです。筑前煮・きんぴら(胡麻油でさっと炒めると美味しい)
     千切りにして油で揚げ、サラダ野菜のトッピングでも。
 
コスレタス・サンチュ・半結球レタス; 味があるレタスは初めてですとのメールが
                       寄せられております。
 
イメージ 5
サラダセット
 
トレビス(ちこりの仲間)
サラダの貴婦人と呼んでいます
 
水菜・辛し系野菜・ルッコラ
サンチュ・スイスチャートなど
とトレビスを合わせました。
 
この野菜が入るとサラダが
ぐっとおしゃれになります。
目で味わう舌で味わうです。
 
 
 
イメージ 6
赤蕪と中蕪のセット
 
赤蕪には若干線虫から食べ
られております。
中蕪は奇跡的に免れて
おりました。
 
焼き(炒め)野菜が美味しい。
櫛型にカットしてください。
 
勿論半生状態まで火を通し
サラダ的に食べるのも
美味しい。
 
 
イメージ 7
赤玉葱
 
やはりサラダですね。
当農園の赤玉葱は
中まで赤いです。
 
玉葱ですから、焼いても
炒めても美味しいですが
やはり生食ですかね。
 
他に何か食べ方があれば、
是非お知らせください。
 
 
 
 
(その他野菜)
 
ブロッコリー・胡瓜(佐藤雄二農園のもの)・大根の甘酢漬け・黒キャベツ・玉葱他、
 
来週はにんにく・ズッキーニなどが入ります。