今週の野菜

2021.1.11(月)曇り、最高温度6度、最低温度-1度

f:id:sato-shizen-nouen:20210111181149j:plain

              農園は、今、厳冬期

畑は冬ごもり状態です。

1月に入ってからは、朝9時でも畑は凍り付いております。

当然に収穫はできず、日が昇り、11時頃になってようやく収穫を行います。

凍結した野菜を収穫しますと、再生しません。そのまま腐っていきます。

温度が5度程度になると、しなっとなった野菜も蘇ってきます。生命力の凄さ

ですね。厳冬期の野菜達はこれを毎日繰り返しているのです。

中には、再生しなくなってそのまま落ちていく野菜も出てきます。

成長は止まり、生き残りを掛けて野菜達はひたすら耐えているのです。

その生きるための頑張りを農業者達は支えるために、トンネルを掛けたり、

不織布を掛けたりと、できうる限りの防寒対策を施し続けております。

そのため、この時季は出荷できる野菜が減ってきます。

これが露地栽培であり、自然野菜なのです。

皆様はハウス内でぬくぬくと育った野菜では無く、極寒に耐え抜いた生命力の

塊を頂いているのです。どうか野菜達を慈しんでやって下さい。

 

(今週の野菜)

f:id:sato-shizen-nouen:20210111183320j:plain

聖護院大根・大根; 実は緻密で味は濃い。聖護院は煮物が特に美味しい。

f:id:sato-shizen-nouen:20210111183540j:plain

さつまいも; 寒に弱いため、土中に穴を掘り保存していたものです。

       甘味旨味共に強く、何にでも使えます。子供たちは素揚げが

       大好きです。ところどころ切った跡がありますが、これは

       寒による腐りが入っていないかを確認したものです。

f:id:sato-shizen-nouen:20210111183910j:plain

葉物各種; この極寒の時季、貴重な葉野菜です。実に美味しいです。

f:id:sato-shizen-nouen:20210111184059j:plain

じゃがいも;寒に晒されたじゃがいもは特に美味しい。甘味さえ感じます。

f:id:sato-shizen-nouen:20210111184317j:plain

人参; 赤と朱。金時人参は特に糖度が高い。

f:id:sato-shizen-nouen:20210111184654j:plain

サラダセット; アイテム数がやや少ないです。

f:id:sato-shizen-nouen:20210111184814j:plain

蕪類; 中蕪と色蕪

f:id:sato-shizen-nouen:20210111184911j:plain

ビーツ; 実や茎にアントシアニンが一杯。茎は炒め物に。

     この時季のビーツはやはりボルシチですね。

     あまり難しく考えないでください。ビーフシチュウにビーツの細切れ

     が入っているだけです。具材はじゃがいも・玉葱・葱・蕪・人参

     などで、牛肉の角切りとコンソメスープの素で十分です。

 

(その他野菜)

一本葱・漬物・干物・ブレンド小麦粉・セロリ・餅などが入ります。

 

ブロッコリー・キャベツ・白菜などは二週間後位には入る予定です。

勿論天候次第ですが・・・