2022.6.6(月)曇りのち晴れ、最高温度25度、最低温度18度
茄子の支柱立て作業(4番の畑)
農園では梅雨入り前に夏野菜の剪定誘引・除草等、初期設定の真っ盛りです。
すでに一番果(実)を付けており、初期設定が終わると本支柱立て作業が始まる。
これは雨合羽を着ての作業となりそうです。
畑は春野菜から夏野菜への移行期に当たります。これを端境期と言います。
一時的に野菜のアイテム数が減ります。
それを埋めてくれるのが季節に合わない大根・ブロッコリーやキャベツなどです。
この時季に助かっているのが、ズッキーニ・胡瓜・インゲン豆などの初夏野菜です。
特にズッキーニは成り始めると止まりません。皆様へ大量に届くと思います。
畑の旬菜ですので、頑張って食べてください。
(今週の野菜)
ズッキーニ;茄子科の野菜です。ほんのりと甘みもありますが、基本的には味が無い
のがこの野菜の特徴です。何色にも染まりますのであの手この手で食べてください。
焼き野菜(ソテー)・揚げ物・スープ料理・炒め物・煮物などと様々です。
露地ニラ;一番簡単で美味しい料理が煮浸しです。和風洋風の出汁でさっと煮込んで
しばらく置きますと出汁が染み込んでいきます。
他には卵とじ・炒め物・餃子・汁物などが良いと思います。
コールラビ; 1分ほどレンジでチンして、皮を薄く剥き、サラダにも炒め物にも
パスタにも美味しいです。別名蕪キャベツと言います。
胡瓜; 食感が命です。
インゲン豆; 出始めですがインゲンの王様と言われている成平と言う品種です。
お浸し・揚げ物・煮物などが最適です。
人参;
(その他野菜)
ラディッシュ・アスパラ・牛蒡・ジャガイモ・玉葱・葉物・白蕪・ブロッコリー
サラダセットなどが入ります。