今週の野菜

25.3.4(月曜日)晴れ、最高温度12度、最低温度2度
 
イメージ 1
       昭和初期の頃の子供は皆、このようにまん丸な目をしていた。
 
畑はトンネルが次第に剥がされ、草茫々の中に野菜が埋まっている姿が現れた。
除草が大変なのはまだ良いとして、トンネルの中で寒を凌いだ野菜達は、日照
時間が長くなり、暖かくなってくると、一斉に莟立ちをする傾向にある。
春が来た!さあ!子孫を残さねば・・・
 
こちらは大慌てで、そんな野菜の出荷をしないと、やがて花が咲き、茎が硬く筋張
ってくる。今回出荷する野菜達はほとんどがそんな野菜です。
ちなみに慣行栽培の場合は、花芽を持つ野菜は筋張って固くなり、食用には無理。
草木堆肥(低窒素・高ミネラル)で育った野菜だからこそ旨みがあり、柔らかく最高
の味を出してくれる。
 
(今週の野菜)
 
イメージ 2小松菜
 
全体的に白身がかってきている。
これが莟立ちの兆候です。
 
今までよりもやや固いかもしれ
ませんが、鋏を入れてみると、
柔らかい。
 
内は今日、小松菜を中心にして
様々な野菜を刻んで入れた
お好み焼きでした。
 
蕪の葉・セロリの傷んだ葉・大根葉・小松菜などなど、
 
イメージ 3
青梗菜
 
小さい物も含まれているが、
すでにもう立派な大人。
鋏を入れると肉汁が飛んで
顔にかかる。柔らかい。
 
除草しながらの収穫作業。
 
煮込むととろとろの美味しさ
さっと炒めるとジューシーな
歯ざわり。
 
白菜; 巻かない白菜。一見固そうですが、これも煮込むととろとろです。
 
イメージ 4
九条葱
(佐藤雄二さんの畑)
かれの畑も草木堆肥歴4年目
今が正念場の土作り途上。
 
食感はまずまず、
味もまずまず、
香りや旨みが未だ薄い。
残念ながら赤ラベルから
銀ラベルへの移行中の味。
 
来年こそ銀ラベルを目指せ!
 
※赤(3年未満)→銀(3年以上)→金ラベル(草木堆肥歴、5年以上)
 
イメージ 5
大根
 
 
真冬に育ったため、
寒さで成長不足。
 
首の部位は寒で少し
やられているが、
味は最高。
大根サラダでも。
 
 
 
 
天原木椎茸; 田北農園、やや開きかかってきた。気温が上がったようだ。
           今までの最高級レベルからはやや味・食感が落ちるかな。
           これもナチュラルですから、致し方なし。
 
さつまいも; 紅はるか(甘太)、二宮農園。蜜たっぷりの甘さが特徴。
        焼き芋のようにして食べるのが一番です。てんぷらはやはり
        紅東が一番美味しい。
 
漬物; サラダ蕪の甘酢漬。これは美味しい。大根とはまた一味違います。
 
イメージ 6
サラダセット
 
今回は増量でお届けします。
 
KBC福岡の取材陣もこれには
驚きの連続でした。
 
これがないと過ごせないと言わ
れる方も多いようです。
作るほうはかなり苦労しており、
7~10種類の野菜をセットし
ますので、出荷作業もまた大変。
 
(その他野菜)
 
ツァーサイ・芽キャベツ・春菊・じゃがいもなどが入ります。
 
予告では、わけぎとなるはずでしたが、何分にも葉野菜の莟立ちのスピードが
早く今週は葉野菜が中心になりました。
近々、わけぎ・セロリ・レタスを送ります。