今週の野菜

26.2.24(月曜日)晴れ、最高温度11度、最低温度1度
 
イメージ 1
              トンネルを剥ぐると、中は雑草だらけ
 
ようやく農園にも厳しかった厳冬期が終わり、春を感じさせる暖かさがやってきた。
朝夕は寒い日が続くが、日中は体を動かすと汗ばむほどの陽気になってきた。
そのせいか、寒い冬を凌いできた野菜達は、申し合わせたかのように一斉に
莟立ちを迎える。
そうなるとトンネルを剥ぐ時期が難しく、ベタ織布をかけて、トンネルを懸け、発芽
させていた葉野菜や大根が二畝焼けて駄目にしてしまった。
この時季、神経が休まらない日々が続き、油断が出来ない。
 
越冬野菜はこの時季、莟立ち前に、あるいは、莟立ち後、瞬間的に出荷しなければ
全て駄目になってしまう。この季節、二週間から三週間の間に葉野菜を中心にして
かなり多めに皆様方にお届けしなければならない。
お覚悟の程をよろしくお願いします。
但し、その後は、嘘のように深刻な野菜不足に見舞われることになる。
毎年繰り広げるバタバタ出荷と簡素な出荷風景、これも自然のなせる業です。
何とか繋ぐ工夫はしておりますが、果たしてうまくいくかどうか?
 
(今週の野菜)
 
イメージ 2
巻かない白菜
収穫していると、茎が柔らかく
すっと鋏が入る。
傷んでいる処は摘除するが
美味しそうで心が痛む。
すき焼きや鍋にすると、
箸が肉を避けて白菜などに
走ってしまう。
柔らかく、味があり、
旨みが口に残る。
この時季の葉野菜は旨い。
刻んで刺身のつまにする
のも美味しい。
 
九条葱; 寒さが強く残り、中々大きくならないが、二三週間待つと大きくなる
      のだが、白菜出荷ならば、葱はセットでなければ・・・
      焼いて食べるも美味しい。味香りの九条葱、甘みの一本葱ですね。
 
大根; 首の部位はサラダ、中ほどは煮込み、下部は摩り下ろして。
     煮込むととろとろに美味しい。サラダは拍子木切り(厚さ1ミリ)
     焼き野菜でも美味しい。
 
イメージ 3
洋ほうれん草
 
これもまだまだ小さく、
完熟一歩手前。
それでもフルーティな
香りやしっかりとした
味がある。
甘みはもう少ししてから・・
 
サラダでも良いが、お浸し
や炒め物に。
根の部位はバター炒め
ここが一番美味しい。
 
 
小松菜OR青梗菜; 小松菜は筋を感じさせない歯切れのよさがあり、噛むほどに
             味が口に残る。
             青梗菜は炒め物が定番だが、我が家は鍋やすき焼きに。
             とろとろに煮込んだ青梗菜も美味しいのです。
 
原木露天椎茸; どんこの生椎茸です。厚みがあり、味香りが強い。
           中火でコンロに直火焼き、その際、表側のみ焼く。
 
イメージ 4
ツァーサイ(中国菜)
 
ご覧のようにほとんど
全てに莟を持っている。
この莟の部位が美味しい。
 
ほろ苦い味と甘みが
この時季の特徴。
越冬野菜特有の美味しさ
 
炒め物がやはり一番。
ラーメンやちゃんぽんの
具材でも美味しい。
 
 
イメージ 5
摘み取り春菊
 
寒暖の差に晒されたものは
旨みが濃く、味香りも強いの
ですが、何故か嫌味がない
 
草木堆肥のお陰です。
 
サラダ野菜としては群を
抜いた美味しさ。
 
勿論、鍋やすき焼き、お浸し
(ごま和え)が定番ですか。
 
 
サラダセット; 赤ほうれん草をベースにして、水菜・サラダ小松菜・辛し水菜
         マスタードルッコラ・スイスチャートなど
 
イメージ 6
中蕪
 
一部に佐藤雄二農園のもの
も入っています。
 
葉は炒め物や鍋の具材に。
その際、さっと湯通しておくと
炒め易い。
 
実はサラダでも良いですが、
これは煮込みに適した
蕪です。
焼き野菜にしても良い。
 
 
今週は、葉野菜どっさりです。様々にお楽しみください。
 
(その他野菜)
 
芽キャベツ聖護院大根・漬物などです。
 
来週はレタス系野菜が入ります。