2024,1,29(月)晴れ、最高温度11度、最低温度0度
冬のキャベツ・コールラビ・カリフラワーなどの植え付け(3番の畑)
こんな小さな苗からキャベツなどは育つのです。厳冬期はじっと耐えて根を張り、
温かくなるのを待ち、大きく育ちます。
日中は蒸れを防ぐためトンネルを剝ぎ、夜は氷点下に下がるためトンネルを下ろす。
出荷直前のサラダセットの畝。一畝に8種類以上のサラダ野菜が入っている。
育苗ハウスで育つ春野菜達。これは一つ一つポットに移し替え、大きく育ってから
露地に定植します。発芽直後の幼苗はいとおしい。
今年は中々に育たないキャベツですが、来週頃から何とか出荷が見込めとと思います。
(今週の野菜)
ターサイ; 中国野菜です。葉緑素一杯の炒め物野菜ですが、煮魚に合います。
臭みを取ってくれます。
カリフラワーORブロッコリー
コールラビ; 蕪キャベツ。あまいです。
ハンサムレッド・グリーン;シャキシャキ感が命です。
出島
芥子菜の一夜漬け; 軽く水洗いしてから切ってください。
ご飯が止まりません。
冬ビーツ; 野菜の血液と言われております。茎は炒め物に、実は摺り下ろして
ポテトサラダに。小さく刻んで炒めスープに入れるとボルシチです。
(その他野菜)
サラダセット・葉野菜・人参・九条葱・芽キャベツ・餅・椎茸・小麦粉などが
入ります。