2024.2.5(月)曇り・雨 最高温度10度、最低温度5度
ブロッコリーの幼果
10番の畑(草木堆肥歴8年)
9番の畑(草木堆肥歴10年)
9・10・11番の畑は今年から新たにメンバーに加わった吉武さんの管理圃場
となりました。むかし野菜の邑のインナー独立農園主となった訳です。
今までは佐藤自然農園が管理しておりました。
※インナー農園主はむかし野菜の邑の一員として、全ての畑での共同作業・共同
出荷・共同加工を行います。売上の50%はむかし野菜へ納めます。
むかし野菜の邑のスタッフが共同作業や出荷作業などに拘わる人件費・経費・
顧客管理などの費用を賄っています。
一人で3反の自然栽培の圃場の作付け・除草・支柱立て・トンネル張りなどの
農作業や出荷作業を行うことは難しいのです。
これらの作業はむかし野菜の邑のスタッフと一緒に行います。
この結いの仕組みがあるからこそ、農業未経験の人でもやる気があれば
農園主になれるのです。
さらに言えば、むかし野菜の農産物にバラツキが無く、品質や健全性が保たれて
いるのです。
(今週の野菜)
からし菜の浅漬け
ロメインレタス: サラダは勿論、炒め物・レタス炒飯などに使います。
ビーツ; 冬場は大きくは育ちません。茎は炒め物に。
春キャベツ; シャキシャキ感と甘みがあります。
一本葱; 下仁田葱と九条葱の掛け合わせ
中蕪
人参
ほうれん草
(その他野菜)
葉野菜・サラダセット・じゃがいも・芽キャベツ・春菊・菜花・八朔
椎茸・ターサイなどが入ります。