2022.3.7(晴れ)最高温度10度、最低温度0度
育苗ハウス内で植え込みを待っている幼苗達
この時季、農園の育苗ハウス内では、春・夏野菜の種蒔きが始まっている。
育苗ハウス(加温ハウスではありません)とは言っても地温は低く、発芽させるため
には底に電熱器を置いております。(育苗ハウス内にさらにトンネルをして苗を育てます)
キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・コールラビ(蕪キャベツ)・春白菜などの
巻き野菜や芽物野菜及びレタス系野菜の種を育苗トレイに3段階(二週間間隔)で
蒔く。
これらは順次2月にポット揚げを行い、2月下旬~3月上旬頃畑に定植し、4月~6月
上旬頃に春野菜として出荷する。三段階に分けることによって春野菜を切らすこと無く、定期的に消費者へ届けられるのです。
(今週の野菜)
ブロッコリーの二番果; 一番果より美味しいのです。
ほうれん草; 一週間前頃トンネルを剥ぎました。寒と太陽に当てて美味しさが
増します。
分葱(わけぎ);玉の部位は甘く葉の部位は香りがあります。
酢みそ和え(たこと一緒にするとさらに美味しい)
チジミ(刻んで小麦粉と合わせて)
春菊; 10~15秒程度の短時間火を通すと苦味が出ません。
茎は甘ささえ感じます。
葉ニンニク; 全草を刻んで炒め物などにして食べます。ほんの一瞬しか
出荷機会はありません。まさしく旬菜です。
人参; 寒に耐えて育ちました。美味しいに決まっております。
(その他野菜)
じゃがいも・南瓜・サラダセット・小松菜・青梗菜・味美菜・漬物
蕪・大根・レタスなどが入ります。