2023.3.6(月)晴れ、最高温度13度、最低温度5度
農園マルシェの風景
久しぶりに野菜の種類が一杯揃ったマルシェとなりました。
お陰様でご飯類・おはぎ・菓子類・掻き揚げ・コロッケなども完売致しました。
晩秋頃までに種を蒔き、定植してきた冬野菜達が一斉に出揃ったためですが、
すでに莟立ちを始めております。これらの野菜達は一斉にお客様に届けねば
全て花が咲いてしまいます。
そのため、3月初旬・中旬頃は一時的に皆様へお届けする野菜達が増えてきます。
それも一時的で、その後、冬野菜から春野菜へ移行する端境期が訪れます。
このように自然野菜は四季の変化の中で変化していきます。
野菜が多いときは頑張って食べてください。その分、体は健康になっていきます。
農園では野菜の増減を抑え、できるだけ平準化する試みを続けております。
皆様のご理解をお願い致します。
(お知らせ)
3~4年後由布市庄内(市役所の近く)にて体験型生産観光農園を始める予定です。(飲食・テイクアウト・物販・農業学習会・宿泊施設など)
その準備に入っておりますので、その経過を農園日誌ブログにて逐次皆様へご報告
しております。
(今週の野菜)
中蕪
青梗菜・小松菜
葱類
白菜;菜っ葉として・・・開いてしまいました。
ブロッコリー;越冬したものは形が歪になってしまいます。
赤蕪
ビーツ; 越冬したため大きく育っていませんが、大人です。
(その他野菜)
大根・サラダセット・かつお菜・春菊・コールラビ・ツァーサイ・漬け物
などが入ります。
PS
来週は人参・キャベツが入ります。