2022.12.19(月)曇り、最高温度6度、最低温度0度
由布市庄内の圃場に麦蒔き
今年は押し迫った12月にスタッフ全員で、庄内の田北さん・平野さん
そしてむかし野菜の邑の6反の畑に麦を蒔きました。
裸麦・小麦・古代もち麦の三種類です。
除草剤・肥料を排し、草木堆肥だけで麦作りを始めて7年目となりました。
この時代、完全自然栽培の穀類は希少価値があり、その健全性をもっと
理解して頂きたいと願うばかりです。
雑草に覆われ、除草作業に困難を極め、収量も慣行栽培の1/4です。
労力と生産リスクの塊ですが、スタッフ全員諦めず頑張ってきました。
最近ようやくその美味しさを理解される方が増えてきました。
麦などのアレルギー発症の報告はありません。
今年も今週と来週の月曜日が最後の発送となります。
一年間本当にありがとうございました。
(今週の野菜)
白菜; 今週と来週、何とか全員の方へお届けしたいと思っております。
鍋にすると口の中で溶けていく感覚をお楽しみください。
尚、千切りにすると刺身のつまに本当に合います。
九条葱OR一本葱; 鍋・すき焼きにどうぞ!
里芋OR筍芋; お正月には欠かせません。
筍芋は吸い物・雑煮・素揚げに合います。
さつまいも; きんとんなどにも
聖護院大根; 煮込み料理
紫大根
黄金蕪; お正月に縁起が良いですね。
人参; 金時人参とのセットです。
パプリカ; 夏の名残です。
セロリ; 万能調味料となります。
レタス系
中蕪;
(その他野菜)
サラダセット・葉野菜・じゃがいも・銀杏・干物・漬け物・餅・ツァーサイ
などが入ります。