2020.11.16(月)曇り、最高温度20度、最低温度13度
晩秋の久住高原
秋が足早に過ぎ去っていこうとしております。
気温差が大きく、体調管理が難しい季節になってきました。
12月に入ると、寒気がやってきて、虫もさなぎとなって地中に潜ってしま
うのですが、畑は、やや暖かいのか、虫害がひどくなっております。
なるべく健全な野菜を食べて頂きたく、農園も我慢しております。
葉物は熱を加えてしまえば、虫食い痕も気になりませんので、もうしばらく
我慢してください。
(今週の野菜)
里芋; 毎週の方は、筍芋です。
中蕪; 線虫痕が気になりますが、ひどい場合は剥いてから調理してください。
小葱; 薬味用です。
一本葱; 葉先まで食べれます。
露地ニラ; 今年最後になるかもしれません。
ほうれん草; 夜登虫により葉っぱは穴だらけです。虫も美味しいのでしょう。
さつまいも; 紅東。 ほっこりとして、揚げ物煮に美味しい。
紫大根; 焼き野菜・摺り下ろして薬味に。
聖護院大根OR大根;
秋インゲン豆; やや変形し始めました。
(その他野菜)
小松菜・味美菜・柿・干し柿・麦ご飯セット・漬物(大根の粕漬け)・
サラダセット・干物・パプリカなどが入ります。
12月に入ると、待望の人参・白菜などが出始めます。