2022.12.5(月)曇り、最高温度14度、最低温度7度
剪定枝の破砕作業
毎週火曜日(農業デイ)はスタッフ全員で破砕作業と堆肥作りを行っている。
この草木堆肥作りはむかし野菜の命と言うべきものです。
木は地中深くに根を張り、地球のミネラル分を吸い上げている。
集まってくる剪定枝の樹種は様々でそれぞれの木が好みのミネラル分を吸収する。
農地は野菜を生産し持ち出し続けているため、バランスの良いミネラル分は地表
には乏しくなっており、草木堆肥に含まれているミネラル分は貴重なのです。
10年も草木堆肥を施肥し続けると畑はバランスの良いミネラル分の宝庫となる。
その畑で育った野菜達は栄養豊かに育ち、美味しい野菜となってくれる。
切り返し作業を終えた草木堆肥
一週間に一回、微生物や放線菌を活性化するためにショベルで切り返し、酸素を
補給してやります。
木は無限大の放線菌や微生物が棲んでいます。かれらが草木堆肥と一緒に畑に
投入され、畑を耕してくれます。豊かな土とは小動物・小虫・微生物・放線菌の
住処となり、自然を浄化し、環境を保ってくれているのです。
これが自然循環農業の本質です。小虫や小動物は野菜にとっては美味しい食糧と
なります。それでも人間は彼らを害虫と呼び駆除しなければなりません。
その行いは太古の昔から営々と行われてきた人と害虫などの闘いなのですね。
これは致し方ないことですね。地球に住む同じ生き物なのですから・・・
色とりどりの野菜達
晩秋の畑は静かできれいです。農人を楽しませてくれます。
作業を終えて帰途につく際、しばし畑で立ち止まり、思わず見とれてしまいます。
「お知らせ」
来週から三週続けてお餅が入ります。
年末年始に食べたいと思われる方は、「追加注文」をしてください。
(今週の野菜)
赤大根; 中まで赤い。旨味のある大根です。
桃色蕪; 柔らかくサラダ等にむきます。
レタス系; 千切って酢味噌で揉みます。天ぷらなどを入れても良いです。
これをチシャ揉みと言います。
かつお菜; この名前のいわれは出汁を入れなくとも美味しいと言う意味です。
煮物・汁物に使います。
聖護院大根; やや苦みがあるのが特徴です。実は柔らかく煮物に合います。
油揚や豚バラと煮ると美味しい。
小葱;
ほうれん草;
ツァーサイ; 中国菜です。炒め物に合います。葉緑素一杯です。
一緒に煮魚をすると魚の臭みを取ってくれます。
セロリ; 最高の調味料になります。
(その他野菜)
春菊・サラダセット・じゃがいも・さつまいも・葉野菜・白蕪・漬け物
などが入ります。