2022.6.27(月)曇りのち雨、最高温度31度、最低温度18度
マートル
むかし野菜の庭に咲きました。結婚式の花嫁さんに送られる花だそうです。
これもハーブの一種です。可憐で清楚な花が暑さを癒やしてくれます。
夏野菜の支柱立て作業が急ピッチで行われております。一緒に除草も行うため、
大変です。
ズッキーニ・胡瓜・インゲン豆などの初夏野菜の衰えが目立ち始める頃、ようやく
盛夏野菜(トマト・茄子・ピーマンなど)が出始めます。
初夏野菜などの旬の時季は短いですが、盛夏野菜は6月末頃から10月末頃まで、
続きます。
盛夏野菜は表面に膜を張って酷暑から実を守っています。
(今週の野菜)
トマト; まだまだ全員の方には届きません。梅雨明け頃から太陽の光が強さを増し
トマトは一斉に色づき始めます。
黒陽茄子; この色艶がこの茄子の特徴です。焼くと美味しい。
味噌との相性は良い。
三色茄子(細い); 東南アジアが原産です。炒め物・揚げ物などが合います。
マーボ茄子などは如何。
ピーマン; サラダなどにも合います。生食も美味しいのですよ。
露地ニラ; 煮浸し(出汁と一緒に2~3分煮込みそのまま置いておくと出汁が
しみ込みます)
ニラ玉や炒め物は一般的ですね。
フレッシュハーブセット; 熱湯で3分程度蒸らす。二煎は4分程度。
タイム・スペアミント・レモンバーム・レモングラスが入っております。
ハーブティの他に、オリーブ油をフライパンに敷いてニンニクなどと一緒に
油に味香りを移します。その油で肉類をソテーすると臭みや余計な油は除けます。
紫キャベツ; コールスローですね。
オリーブ油・酢・塩胡椒などと合わせます。
(その他野菜)
インゲン豆・胡瓜・ズッキーニ・サラダセット・玉葱・じゃがいも・ビーツ
人参・漬け物などが入ります。