2023.6.19(月)晴れ、最高温度30度、最低温度20度
九条葱の定植作業
梅雨の中休みの間に植え込み・除草作業を行う。
じゃがいも堀り、ピーマンの支柱、茄子の支柱、トマトの剪定誘引、生姜の土寄せ
剪定枝の破砕と堆肥作り、などと仕事は溜まっており、その間に出荷作業を行う。
麦の刈り取りは土曜日ようやく終わり、次は大豆の種蒔き作業が待っている。
この処、休み無しの農作業が続いている。
春野菜から夏野菜への移行期でもあり仕方ないのですが、スタッフ達もかなりの
疲労が溜まっており、皆、頑張っております。
夏野菜の定番であるトマトがもうちょっとで、出荷が見込まれております。
今年はトマトの出来が良く、楽しみにしていてください。
(今週の野菜)
味美菜; 葉野菜は気温が上昇し、湿気が多く余り期待できない時季になります。
ツァーサイ; やや苦みがあります。
サラダセット; 赤い葉はトレビスです。ややビターな味がサラダの貴婦人です。
インゲン豆; 何の料理にしても美味しいです。
ズッキーニ; 今が最盛期です。
胡瓜;歯触りが良く漬け物・サラダでどうぞ。
玉葱ドレッシング; サラダだけでは無く、炒め物にも使えます。
ハーブセット; 今週は月一の方のみです。
(その他野菜)
玉葱・じゃがいも・赤玉葱・ニラ・人参・ブロッコリー・キャベツ・漬け物
などが入ります。