2021.4.12(月)雨、最高温度17度、最低温度9度
スナップエンドウに花が一杯咲いております
豆のシーズンが近づいております。スナップ・絹莢・実エンドウと続きます。
花が咲くとおよそ4週間で豆の収穫ができます。
今年は4月下旬頃から始まり、5月は本格的な出荷時季となります。
多くの方にクラウドファンディングのお申し込みを頂いております。
その返礼品の発送も先週から始まり、温かいご支援のメールも寄せて頂いて
おり、本当にありがとうございます。
「失われた先人達の叡智」と言うタイトルの本も読み進んで頂ければ、日本の
農業の危機や現在の食の危険性などが分かって頂けるものと思います。
それと同時に、多くの方々と価値観を共有出来ることを願っております。
(今週の野菜)
わけぎ; 球根がこんなに太くなってきました。酢味噌に和えるヌタも美味しい
ですが、チジミなども美味しいと思います。
ツァーサイ; 中国菜。莟立ちが始まっており、どうじてもこの時季は野菜の
生理現象で仕方が無いのです。
炒め野菜・魚との煮物などに相性が良いです。
ビーツ; 越冬ものです。莟立ちが始まりました。
茎も炒めると美味しいです。
レタス; この品種は炒め物・炒飯などもできます。
紫アスパラ; 30秒ほどチンすると生食でも美味しく頂けます。
ホウレン草; 莟立ちが始まりました。柔らかく美味しいです。
(その他野菜)
白菜・キャベツ・サラダセット・青梗菜・小松菜・中蕪・紅蕪・紫大根
玉葱・じゃがいも・菜花・春菊・ブロッコリーなどが入ります