2021.4.19(月)晴れ、最高温度17度、最低温度6度
今週から一時的に端境期に入ります。この端境期は冬野菜から春野菜への転換
時季に起こります。そのため野菜のアイテム数が急激に減ってきております。
4月の下旬頃になると豆のシーズンが到来し、アイテム数の不足はやや解消される
毎年何回か起こる端境期のために、雑多な野菜を少しだけ育てております。
今週から来週にかけては、定番野菜が続きますが、ご容赦ください。
(今週の野菜)
サニーレタス; 玉葱と一緒に酢味噌で和えてチシャ揉み。
ホウレン草; 春ですね。一斉に莟立ちを始めました。それでもプラチナラベル
の二番の畑の産です。柔らかくて美味しいです。
ブロッコリーの三番果; 雑多な野菜の一つです
菜の花;小松菜や味美菜の花です。お浸し・炒め物に
コールラビ(蕪キャベツ)Orキャベツ
蕪キャベツは皮を薄く剥いて、炒め物・スープ・サラダ・パスタなどに。
ラディッシュ; 彩りにお使い下さい。
大根;枝分かれが激しいです。気候のせいか、雑草採り作業が遅れたせいか、
皆、土中の栄養素を探し、分岐しております。
紫大根; 摺下ろして薬味に、焼き野菜に、
大根の葉っぱは、塩で揉んで3日間ほど重しを置いて漬け込む。
水洗いして、細かく刻んで熱々ご飯に切り込むと菜っ葉飯の完成です。
(その他野菜)
春菊・サラダセット・漬物・味美菜・青梗菜・小松菜・玉葱・じゃがいも
アスパラなどが入ります。