今週の野菜

27.10.19(月曜日)晴れ、最高温度24度、最低温度14度

イメージ 1

このところ、朝夕は15度を下回り、ほとんど快晴の気候が続いている。
ほぼ一か月は雨らしい気配もなく、畑は乾いており、水やりの毎日が続く。
そのせいか思ったほど成長がよくない。
このままいくと、成長過程の野菜にまで水やりをしなければならなくなる。
雨がなくとも、秋野菜の第三陣の種蒔きは行わねばならない。
最低温度が10度を下回り始めると、発芽が困難になり、農園では急ピッチで秋野菜へのチェンジを進めている。

夏野菜の定番である茄子・ピーマンは少雨のせいもあり、終わりに近づいている。
ところが、万願寺とうがらしだけは依然と勢いがあり、皆様にもご迷惑(?)をおかけしています。

イメージ 2
表面が黒々とした
光沢を放っている。
熟れている証です。

これもやがて真っ赤に
色づき始める。
中旬が来ており、
今が一番美味しい
時季を迎えている。

辛味も取れて、旨味が
際立つ。


二番の畑では、秋のいんげん豆が膨らみ始めており、早ければ来週にでも一部の
出荷ができそうです。この時期のいんげんは美味しいです。
現在、農園で最も元気があり、大量に熟し始めたものが、枝豆です。
今年は黒・白両方の大豆が皆様の手元に毎週届くことになります。
枝豆の旬は夏と思われている方々が多いのですが、実はこの中秋の時季が一番
美味しいのです。

(今週の野菜)

イメージ 3

4・5番の畑の混成です

4番は早くから定植していたので赤く色づき、
5番のものはゼブラ模様の黒と緑のコントラクトが美しい。

焼き野菜・炒め物
がやはり美味しい
ですね。

イメージ 4
さつまいも
表面に線虫などが食った痕があります。
来年は草木堆肥を入れて、線虫やさつまいもにつく菌類を追い出さねばと、考えております。
一種の微生物が大量に発生しないように
多種類の端虫や菌類などの自然循環サイクルを促そうと思います


イメージ 5
小松菜・味美菜

虫食いの痕が多くなっております。
早くお届けしないと
葉っぱがきれいに無くなってしまいそうです

最低温度が15度以下になってきましたので
やや虫がおとなしくはなってきております。


イメージ 6
水菜と赤ほうれん草

サラダとしてお使いください。

などと合わせてサラダにしてみてください。

尚、大根系を入れる場合はほんの少しの
マヨネーズを加えると
マイルドになります。


イメージ 7白大豆の枝豆

これから11月の中旬頃まで、毎回入ります
それだけの量は植え込んでおります。

最初は枝豆で、ふっくらとやや硬くなってきたら
豆のみを取り出して
(さっと湯がいて剥く)
ビーンズサラダに、
パスタに、豆ごはんに

スープの具材に、つぶしてフライに、様々に楽しめます。

イメージ 8紫大根

くし形にカットして
焼くように炒めたり
(塩胡椒やオリーブ油)
するか、摩り下ろして
薬味に、そばの汁に
入れたりして楽しめます。

秋冬はこの紫大根を
多くお届けしたいと
考えております。


(その他野菜)

大根・ピーマン・里芋・柿・ニラ・わけぎ・空心菜・一本葱・トマトソース・バジル・フルーツトマトなどが入ります。

来週はほうれん草・じゃがいもが入る予定です。