2022.7.11(月)晴れ、最高温度32度、最低温度20度
三色茄子
夏野菜が本格的になり始めた。
茄子は三色茄子(紫・白・緑)・昔ながらの黒陽茄子・翡翠茄子・賀茂茄子が
あります。
これは白茄子です。この三色茄子は東南アジア原産で炒め物に相性がよく、
クリーミーです。
トマトは瑞栄と言う品種で酸味と味香りが最大の特徴。
煮込み料理に使うと俄然威力を発揮する。
むかしながらのトマトの味ですので、煮込みに使ってくださいと伝えても
皆様、生食で食べられているようです。
今週は南瓜を出荷する予定でしたが、茄子類・トマト類がいきなり最盛期を
迎えてしまい、増量にてお送りいたします。
(今週の野菜)
三色茄子; 炒め物・揚げ物など油を絡めて調理するとクリーミーです。
マーボ茄子などが代表的な食べ方です。
翡翠茄子; これもクリーミーですが、一ランク上の美味しさです。
胡瓜; 初夏野菜ですが、温度が高い割には湿気が強く依然として
なり続けております。
伏見とうがらし;素揚げ・佃煮風など
薬味セット; この時季必需品ですね。
瑞栄トマト;1キロと多いですが、頑張って食べてください
フルーツトマト; これは生食がお勧めです。
(その他野菜)
じゃがいも・人参・ゴーヤ・ピーマン・黒陽茄子・オクラ・みょうが・
枝豆・漬物などが入ります。