今週の野菜

26.4.7(月曜日)晴れ、最高温度16度、最低温度2度
 
イメージ 1平野梨園にて
 
梨の花が約4反の畑に
満開。
 
日曜日、農園のみんなで
ピクニックに、
 
ついでに梨の花の摘果
作業をみなで手伝う。
平野さんは一人でこの
面積をやっている。
少しは役に立ったの
だろうか?
 
梨園の下草は刈らず、
当然に除草剤も農薬も
化学肥料も畜糞も使わ
ない。
土はほかほかの状態。
奇跡の梨では!
そのため、春の七草
みなで摘み、早速に
てんぷらにして食す。
 
今週はようやく春蒔きの葉野菜(青梗菜や小松菜)の出荷となる。
今までは全て越冬野菜(莟立ちしている)の出荷だったが、ようやく農園にも春が
来たとの実感が沸く。
 
イメージ 2
ただこれが、新人達の手による種蒔きのため、
やたらと密集している。
そのため、大きくならず
成長が遅れたために
莟立ち寸前の状態。
野菜は寒い冬の季節を
経て暖かく日が長くなり
春を感じると成長する
野菜は良いが、密集した
ために成長が遅れると
子孫を残そうとするDNA
が働き、莟立ちが始まる
 
新人たちは日々が勉強の連続。自然と野菜の営みを身をもって知ることになる。
露地栽培の場合は、自然の流れと野菜の生理を知り、即応していかねばならず、
何とか形になるには早くて3年の年月を要する。それも常に観察し、学び続ける
姿勢があってこそだが・・・
 
(今週の野菜)
 
イメージ 3
わけぎ(千本人=ちもと)
 
これは越冬させ、一度葉が
枯れ落ち、復活したもの。
こうすると、球根の部位に
甘みが乗り、美味しくなる。
 
このわけぎは丁度食べ頃
 
さっと湯がいて酢味噌和え
茹でたたこと一緒に・・
ちじみやお好み焼きに。
韓国では葱の代用に。
 
 
小松菜・青梗菜; 今回は一緒に出荷。我が家ではすき焼きにしました。
 
菜の花; 蕪や小松菜などの花。(莟立ちした部位)
 
大根; 越冬大根。10月末に種を蒔き、3~4月、莟立ち前に出荷する品種。
     通常はこの時季には無い。
 
イメージ 4
レタス各種。
 
半結球レタス
サニーレタス
サンチュ
グリーンレタス
などのうち、いずれかが
入ります。
 
いずれも越冬しており
旨みを内包しています。
又、味・食感が素晴らしい
 
 
 
ほうれん草; 根元は半割りにしてソテーに。
 
サラダセット; 水菜・サラダ小松菜・辛し水菜・マスタードルッコラ・赤ほうれん草
         スイスチャートとフルライン入っています。
 
金時人参; 冬越しでしたが、残念ながら大きくはなってくれませんでした。
        莟立ちしそうで、少しだけですが、お配りします。
 
春菊; どうやら最後かもしれません。頑張ってくれました。親孝行娘でした。
 
(その他野菜)
 
ブロッコリー; 二番果です。茎が柔らかくて旨みが詰まっている。
 
キャベツ; 越冬した春キャベツです。柔らかく味が良い。莟立ち寸前です。
 
芽キャベツ; これも最後を迎えたようです。子供さん達が喜んで食べてくれて
         いるようですね。
 
紫大根(味一番); 越冬大根。皮と身の間に網がかかっているかもしれません。
            皮を除去して食べて下さい。摩り下ろしてそばなどの薬味に。
 
中蕪; サラダでも良いが、煮込みができます。
 
来週は、キャベツ・ビーツ、若しかして、葉にんにくが入ります。