今週の野菜

2021.12.6(月)晴れ、最高温度16度、最低温度7度

f:id:sato-shizen-nouen:20211206183949j:plain

 

今年最後の発送月となりました。

本年度の最終発送日は12.27(月)となります。12.29(水)発送予定の方も

併せて発送いたします。ただ、年末31(金)発送予定の方には野菜は届きませんので

ご家庭でお過ごしの方で、野菜がご入用の方は、臨時便を12.27(月)発送いたしますのでご連絡ください。

また、年末年始にお餅が入用の方は、追加発送も承りますので、ご連絡ください。

(今年は毎週お餅が入りますが)

 

(今週の野菜)

f:id:sato-shizen-nouen:20211206185040j:plain

秋南瓜(カット); 味は濃いと思います。

f:id:sato-shizen-nouen:20211206185222j:plain

じゃがいも; 男爵系です。

f:id:sato-shizen-nouen:20211206185352j:plain

さつまいも; 表面の傷跡は線虫痕で。安全の証明のようなものです。

f:id:sato-shizen-nouen:20211206185505j:plain

赤蕪; 実が柔らかいので、1分ほどチンしてサラダでもいただけます。

f:id:sato-shizen-nouen:20211206185614j:plain

パプリカ; 夏の落ち野菜となります。味は濃いです。

f:id:sato-shizen-nouen:20211206185700j:plain

味美菜; 癖が無く食べやすい品種です。

f:id:sato-shizen-nouen:20211206185742j:plain

九条葱; 香りが強いのが特徴です。すき焼き・鍋等の煮物に合います。

f:id:sato-shizen-nouen:20211206185852j:plain

銀杏; お正月用にどうぞ。封筒に入れてチンすると皮は割れます。

 

(その他野菜)

キャベツ若しくは白菜・インゲン豆・サラダセット・里芋・かぼす・大根

聖護院大根(毎週の方のみ)・餅・筍芋(毎週の方のみ)漬け物などが入ります。

 

今週の野菜

2021.11.29(月)晴れ、最高温度17度、最低温度8度

f:id:sato-shizen-nouen:20211129185711j:plain

 

ようやく白菜とキャベツが巻いてきました。

ブロッコリーは花芽は付いているものの12月下旬頃になるかと思います。

冬の寒波が今週襲ってきそうです。夏野菜も霜で一瞬に終わります。

これからは大根・白菜・キャベツ・ほうれん草・葉物野菜が美味しくなる季節です。

冬の寒に晒され、中に蓄えたデンプン・炭水化物などの糖質が糖分・ビタミンなどに

変換してきます。草木堆肥による完熟の仕組みが顕著に表れる季節です。

 

今日は鍋セット、隔週の方にはスープセット(ボルシチ)などのメニューで構成して

いる野菜達です。

 

(今週の野菜)

f:id:sato-shizen-nouen:20211129190842j:plain

白菜; ミニサイズの品種。草木堆肥歴20年の畑で採れたものです。

鍋も美味しいのですが、実は茎などはサラダが美味しいのです。

食感を楽しむために繊維を断ちきるのでは無く適当な長さにカットした茎を、縦に

切りますと、筋の無い野菜の食感が楽しめます。

刺身のつまにするのも良いですね。

尚、白菜の替わりにキャベツが入ることもあります。

 

f:id:sato-shizen-nouen:20211129191330j:plain

九条葱; 味の一本葱に対して香りの九条葱と言われております。鍋・煮物・すき焼き

などに活躍することでしょう。

 

f:id:sato-shizen-nouen:20211129191455j:plain

かぼす; 色づいてきました。こうなると果汁が一杯です。

f:id:sato-shizen-nouen:20211129191554j:plain

大根; 食べ頃のサイズです。これも縦に切りサラダ的に食べるのも美味しいです。

葉っぱ(他の根菜の葉っぱと一緒に)は、塩もみして重しを置いて3日ほど置きます。

水洗いして小さく刻んで熱々ご飯に混ぜ込みますと菜っ葉飯のできあがり。

 

f:id:sato-shizen-nouen:20211129191904j:plain

丸餅; こちらの地方ではお米が一番美味しいと言われている庄内産の餅米です。

近在の農家のお母さんと達と一緒に丸めました。12月一杯はこのお餅が入ります。

正月用にご入用の方はこの機会に追加も承っております。

尚、すぐに食べない場合は冷凍しておいてください。防かび剤などは使用しておりませんので、よろしくお願いいたします。

f:id:sato-shizen-nouen:20211129192530j:plain

紫大根; 櫛形にカットして焼くように炒めるが定番の食べ方ですが、摺り下ろして

出汁に入れて食べても美味しいのです。例えば、鍋のつけ汁にかぼすと摺り下ろした

紫大根を入れます。そばは定番の食べ方です。

f:id:sato-shizen-nouen:20211129192811j:plain

パプリカ; 夏の落ち野菜です。気が最後の力を振り絞って実をつけたものです。

      ゆっくりと育っているため中身が濃いです。

f:id:sato-shizen-nouen:20211129192929j:plain

ピーマン; 同じく落ち野菜です。長く続きましたが、今回で終わりです。

f:id:sato-shizen-nouen:20211129193044j:plain

さつまいも; 天ぷら・素揚げなどはもはやおやつですね。

 

(その他野菜)

サラダセット・菜花・葉野菜・ラディッシュ・セロリ・ビーツ・里芋

漬け物(芥子菜の漬け物)などが入ります。

 

 

今週の野菜

2021.11.22(月)雨後曇り、最高温度17度、最低温度9度

f:id:sato-shizen-nouen:20211122181039j:plain

         第一陣の麦畑、きれいに芽が吹きました

 

去年は収穫時の長雨でほぼ壊滅状態でした。

ここに蒔いたのは麦茶・麦ご飯セットとなる裸麦と古代麦の二種類です。

いずれの穀類商品も人気が高いだけに来年の豊作を祈っております。

 

f:id:sato-shizen-nouen:20211122182053j:plain

今年のセロリは昨年と異なり、かなり良い状態を維持しております。

収穫しているとセロリのかぐわしい香りがあたりに立ちこめます。

皆様へは2~3本ずつお届けしておりますが、おそらくは毎回お届けすることに

なろうかと思います。

セロリは茎の部位の生食も美味しいのですが、葉先まで刻んで料理の下味付けに

は欠かせない野菜です。セロリ炒飯・カレー・煮込みスープ・炒め物など、用途

は広いのです。調味料とご認識ください。

 

f:id:sato-shizen-nouen:20211122182731j:plain

近いうちにしっかりと巻き込んだ白菜&春キャベツが出せそうです。

草木堆肥歴18年と20年のプラチナ級の畑ですから美味しいですよ。

その際は一緒に九条葱・かぼすもお届けします。

 

(今週の野菜)

f:id:sato-shizen-nouen:20211122183038j:plain

紫大根&赤大根

先日、これらの大根を酢漬けにし、農園スタッフ達と食べました。

真っ赤・真紫の色合いが食欲をそそられます。自然の色合いの美しいこと。

f:id:sato-shizen-nouen:20211122183137j:plain

大根; ぱんぱんに張っております。

f:id:sato-shizen-nouen:20211122183418j:plain

さつまいも; 紅東と言う品種。素揚げよし、焼き芋よし、ふかし芋よし、

       汁物の具材よしですね。

f:id:sato-shizen-nouen:20211122183619j:plain

柚; 農薬は一切使っておりませんので安心して香りを楽しんでください。

f:id:sato-shizen-nouen:20211122183733j:plain

露地ニラ

f:id:sato-shizen-nouen:20211122183756j:plain

人参

f:id:sato-shizen-nouen:20211122183817j:plain

筍芋; 櫛形にカットし、フライパンなどでオリーブ油などで素揚げ、塩胡椒

    のみで美味しいです。

f:id:sato-shizen-nouen:20211122183951j:plain

ビーツ; 隔週の方のみ。酢漬け・スープに、湯がいてサラダの材料にも。

     茎は炒め物が美味しい。

 

(その他野菜)

インゲン豆・葉野菜・菜花・ラディッシュ・九条葱・味噌・漬け物・セロリ

じゃがいも・パプリカ・茄子・ピーマン・ズッキーニなどが入ります。

※来週からお餅が入ります。

今週の野菜

2021.11.15(月)晴れ、最高温度20度、最低温度8度

f:id:sato-shizen-nouen:20211115190837j:plain

    麦畑を耕していると数羽の鷺(サギ)がトラクターから離れない

 

動物もよく知っている。人間が畑を起こしていると小虫やカエルが飛び出して

来ることを・・至近距離にまで近づいてくる。

みな、ごちそうにありついたようだが、何故かこの白鷺だけはトラクターに

近づき過ぎていたのか、不満足そうに飛び立っていった。人間と同じで要領の

悪いものもいるのですね。

 

f:id:sato-shizen-nouen:20211115191520j:plain

この白菜は植え込み時季が季節に合っていたため、良く育っている。

この白菜の出荷は11月末~12月初旬頃になりそうです。

今回の白菜は、8月種蒔き、暑い盛りの9月定植のものですから、成長は今一でした。

白菜の生育適期はやはり10~12月です。

 

(今週の野菜)

f:id:sato-shizen-nouen:20211115192656j:plain

セロリ; 葉先まで使い切ってください。にんにく・生姜・玉葱などと一緒に

細かく刻んで炒めると、スープ・カレー・炒飯などには美味しいです。

 

f:id:sato-shizen-nouen:20211115192932j:plain

サラダ蕪; 残念ながら葉っぱはほとんど虫に食べられてしまいました。

f:id:sato-shizen-nouen:20211115193049j:plain

秋インゲン

 

f:id:sato-shizen-nouen:20211115193117j:plain

露地ニラ; 

f:id:sato-shizen-nouen:20211115193152j:plain

ビーツ(月一のみ) 葉先は苦みがあり、茎は甘い。炒め物にどうぞ。

f:id:sato-shizen-nouen:20211115193325j:plain

白菜; 成長は季節に合わなかったのでしょう。不良でした。

ただ、当農園は適期の前後に試し植えをいつも試みます。どの時期が当たるか

分からない昨今の気候です。

f:id:sato-shizen-nouen:20211115193549j:plain

聖護院大根; 煮込みが美味しい野菜です。

豚バラ・醤油・みりんなどでこってりと照りを付けて煮込む。

油揚げと一緒に出汁醤油などであっさりと煮込む、いずれを好まれますか?

 

f:id:sato-shizen-nouen:20211115193820j:plain

紅芯大根; カットするとおしゃれな野菜です。中がピンク色です。

 

(その他野菜)

葉野菜(虫食いです)・サラダセット・里芋若しくは筍芋・じゃがいも・人参・

菜花・ズッキーニ・ピーマン・トマト・味噌・干物・ラディシュなどが入ります。

 

 

 

今週の野菜

2021.11.8(月)雨、最高温度18度、最低温度11度

f:id:sato-shizen-nouen:20211108180901j:plain

                  落ち野菜

 

この時季、すべての夏野菜が落ち旬の段階にあります。

野菜の旬は4段階であり、まだ青い「走り旬」、ようやく味が乗ってきた「中旬」、

完熟期を迎えた「終わり旬」、最後の力を振り絞って実をつける「落ち旬」です。

野菜の味や硬さもそれぞれに異なり、火の通し具合も変わります。

最も美味しいと言われている時季が「落ち野菜」なのです。

寒さが増し、野菜の命が尽きようとしている落ち旬野菜はゆっくりと生長します

ので、美味しいのです。

野菜は見てくれだけでは無いのです。じっくりと味わって食べてやってください。

ただ、ハウス栽培ではこのようにはなりません。露地栽培・低窒素栽培ならではの

味覚です。

 

(今週の野菜)

f:id:sato-shizen-nouen:20211108182002j:plain

聖護院大根; ほんのりしたと苦みがこの野菜の特徴です。晩秋から初冬にかけて

       できます。主には煮物に使います。

さっぱりと食べるには油揚などと一緒に煮付けます。若い方にはバラ肉と一緒に

こってりと煮込みます。もちろん汁物にも合います。

 

f:id:sato-shizen-nouen:20211108182356j:plain

いんげん;初春の味とは違ってやや深い味がします。

ごまを振ってお浸しに、煮込み・素揚げ・天ぷらにも美味しいです。

f:id:sato-shizen-nouen:20211108182620j:plain

秋のズッキーニ; どんな味にも染まります。万能の野菜です。

f:id:sato-shizen-nouen:20211108182708j:plain

小葱; 薬味用です。

f:id:sato-shizen-nouen:20211108182748j:plain

葉野菜; 小松菜・味美菜・青梗菜など。相変わらず虫食いが多いですね。

f:id:sato-shizen-nouen:20211108182840j:plain

落ち茄子; 素揚げをお勧めします。塩のみで。

f:id:sato-shizen-nouen:20211108182943j:plain

紅芯大根; その名の通り、内はピンクです。スープ・炒め物・焼き野菜に。

f:id:sato-shizen-nouen:20211108183108j:plain

人参;夏の終わりに種を蒔いたものですから、ややいびつに成長しております。

f:id:sato-shizen-nouen:20211108183228j:plain

セロリ;二段階で芽掻きを終え、これから本格的な出荷となります。

当農園のプラチナ級の畑でそだったものです。えぐみや苦みが無く、美味しいです。

セロリは万能の調味料と言われており、特にカレー・スープなどの煮込み料理には

欠かせません。葉先まで刻んで炒め、下味付けにしてください。

セロリチャーハンは玉葱・ニンニク・生姜と一緒に刻んで炒めておくと美味しい

炒飯ができます。

 

(その他野菜)

サラダセット・ピーマン・里芋・胡瓜・色茄子・赤大根・コールラビ・柿・漬け物

・かぼす・干し柿などが入ります。

 

今週の野菜

2021.11.1(月)晴れ、最高温度22度、最低温度13度

f:id:sato-shizen-nouen:20211101183323j:plain

 

皆様お待ちかねの人参が何とか出荷できそうです。

ただ、夏場に種を蒔いたため発育はいびつになっています。秋の小雨が厳しかった

ようです。葉っぱは美味しそうです。

今週より、秋野菜が揃い始めており、夏の名残としてピーマンはまだ元気です。

白菜・キャベツは11月下旬頃からの出荷となりそうです。

今年は秋南瓜が元気が良く、小振りですが美味しいです。ご期待ください。

 

f:id:sato-shizen-nouen:20211101184055j:plain

         農園マルシェの加工品売り場の風景

 

(今週の野菜)

f:id:sato-shizen-nouen:20211101184229j:plain

セロリ; 今週のセロリは最終の芽掻きしたものをお送りいたします。

     捨てるに忍びなく、皆様にお届けします。芽を掻き取ると、中心部分が

     大きく育ち、本格的なセロリの出荷となります。

下味付け用のセロリと思ってください。セロリチャーハンも美味しそうです。

 

f:id:sato-shizen-nouen:20211101184641j:plain

金時生姜; 今年最後の出荷となります。是非生食としてください。

      生姜としての栄養価は通常の生姜と比べて10倍です。

 

f:id:sato-shizen-nouen:20211101184816j:plain

小葱; 薬味用です。

 

f:id:sato-shizen-nouen:20211101184858j:plain

オータムポエム; 秋の菜花です。炒め物・おひたし・天ぷらにどうぞ。

f:id:sato-shizen-nouen:20211101184958j:plain

大根; この畑のものは線虫にやられておらず、ラッキーです。

    今年初大根です。葉っぱは捨てずに食べてください。

葉っぱは塩を振り軽く揉んで重しなどをして、3日間ほど置き、水洗いした後、

小さく刻んで熱々ご飯の切り込むようにしますと菜っ葉飯ですし、それを縮緬など

と炒めるとご飯のお供です。

 

f:id:sato-shizen-nouen:20211101185401j:plain

パプリカ;終わりに近づいております。

f:id:sato-shizen-nouen:20211101185441j:plain

胡瓜; 秋の胡瓜も食感が良く美味しいです。やや下ぶくれになっています。

f:id:sato-shizen-nouen:20211101185548j:plain

人参; 形はいびつです。

f:id:sato-shizen-nouen:20211101185630j:plain

黒大豆の枝豆; 中秋の代表的な味覚です。味は濃くひと味違います。

 

(その他野菜)

葉野菜・ズッキーニ・インゲン豆・ニラ・サラダセット・里芋・じゃがいも

漬け物・ピーマン味噌などが入ります。

 

 

 

今週の野菜

2021.10.25(月)雨後曇り、最高温度18度、最低温度12度

f:id:sato-shizen-nouen:20211025183328j:plain



畑は次第に秋色に染まり、厳しい冬の足音が近づいております。

12月からいきなり寒波襲来の恐れがあり、それまでに秋冬野菜の植え付けや

種蒔きを終わらせておかねばなりません。

ある程度育ってからはトンネルなどを掛けていけば何とかなりますが、気温が

10度を切ると発芽がうまくできず、育ちにくいのです。

そのため、現在急ピッチで堆肥を振り、畝を立てて種蒔きを行っております。

11月になると玉葱・麦の植え付けや種蒔きが待っております。

 

f:id:sato-shizen-nouen:20211025184031j:plain

4本目のサラダセットの畝に種を蒔き、隣は空豆の種蒔きです。

 

(今週の野菜)

f:id:sato-shizen-nouen:20211025184215j:plain

農園マルシェでは色大根(赤・紫)やほうれん草が出始めております。

夏野菜は落ち野菜の時季に入りました。

 

f:id:sato-shizen-nouen:20211025184342j:plain

青梗菜; 何とか虫害を凌ぎ、出荷にこぎ着けました。

     炒め物と決めつけないでください。すき焼き・鍋物にも美味しいのです。

f:id:sato-shizen-nouen:20211025184444j:plain

ほうれん草;虫害が出ており、害虫の発生の異常さが出ております。

     (本来、ほうれん草はシュウ酸と言う毒素を微量に含んでおり、虫は

      付かないのですが・・・)

f:id:sato-shizen-nouen:20211025184721j:plain

一本葱&九条葱; この一本葱は下仁田葱と九条葱の掛け合わせですので、葉先まで

         美味しく食べられます。

f:id:sato-shizen-nouen:20211025184846j:plain

胡瓜; この時季は貴重品です。大きくは育ちません。

f:id:sato-shizen-nouen:20211025184930j:plain

ピーマン;終わりに近づいており、一年間でもっとも美味しい時季になります。

f:id:sato-shizen-nouen:20211025185019j:plain

伏見とうがらし;揚げ物・おひたし・炒め物・佃煮(牛と合わせて)などにどうぞ。

f:id:sato-shizen-nouen:20211025185140j:plain

赤大根; 櫛形にカットし、フライパンにオリーブ油を敷き、焼くように炒める

     塩胡椒だけで十分です。肉魚の添え野菜のどうぞ。

葉っぱは塩を振り、2~3日置き、水洗いして漬け物や炒め物に。

f:id:sato-shizen-nouen:20211025185539j:plain

筍芋; ぬめりが少なく、ジャガイモにも似ております。これも赤大根などと

    同じようにして食べると美味しい。もちろん煮物・素揚げでも良いです。

f:id:sato-shizen-nouen:20211025185719j:plain

柿; 次第に熟れてきました。

 

(その他野菜)

茄子類・金時生姜(生食)・ニラ・ズッキーニ・四角豆・オクラ・黒大豆の枝豆

・漬け物などが入ります。