2023.9.18(月)曇り、最高温度32度、最低温度25度
12番の大豆畑
今年の大豆は除草作業も上手く行き期待が持てそうです。
9~10月初旬に掛けて酷暑による高温障害が起こり、夏・秋野菜共に発育が
悪く、皆様にお届けする農産物に四苦八苦の状況です。
夏野菜が早く終わり、秋野菜が育たないのです。
そのため、当分の間、つぎはぎだらけの野菜をお届けすることになりました。
申し訳ありません。
(今週の野菜)
四角豆; アフリカ原産。揚げ物に合います。
丘わかめ; ぬめりがあり、湯がいた後、酢醤油・納豆・からしなどで和えれば
暑い夏に食べやすいと思います。
オクラ;丘わかめと一緒に納豆などと和えても美味しい。
一本葱; 発育はまだまだですが、葉の部位も美味しいですよ。
玉葱; 最後の出荷となります。
里芋;初物です。まだ未成熟ですので小さいです。
冬瓜; 暑い時季、さっぱりとした清涼感があります。
料理の仕方は前回の今週の野菜ブログに載せております。
南瓜
(その他野菜)
じゃがいも・空心菜・蔓紫・野菜味噌(麹)・漬け物・ピーマン・ゴーヤ
黒陽茄子・色長茄子・賀茂茄子・トマトソース・小麦粉などが入ります。