2022.10.10(月)晴れ、最高温度22度、最低温度16度
台風被害で生き残った茄子は秋茄子らしくずんぐりむっくりの姿に
これからの茄子は「嫁に喰わすな!」の美味しい秋茄子として少量ずつ皆様の
元に届きます。
ピーマン系はほぼ壊滅状態です。
ようやく今週から秋野菜として葉物類が届けられます。
まだしばらくは初秋野菜のさつまいも・里芋・筍芋が続きますが、来来週頃より
蕪類などができます。その後に大根系が続いてお出しできると思います。
白菜・キャベツ・人参は11月中頃よりの出荷となります。
この端境期(夏野菜から秋野菜への転換期)は10月一杯までです。
(今週の野菜)
味美菜; 小松菜と青梗菜の掛け合わせです。癖が無く子供さんにも喜ばれます。
枝豆; 開墾地からの出荷ですので、やや小振りです。(赤ラベル級野菜)
生姜; 新生姜として酢漬けなどもお試しください。
里芋; 孫の里芋はまだ小さいですが、大きな方は子です。親は出せません。
四角豆; 素揚げと塩胡椒
茄子(長茄子・黒陽・三色)
(その他野菜)
一本葱・さつまいも・空心菜・じゃがいも・小麦粉・ニラ・小葱・漬け物二種
柿・パプリカなどが入ります。