今週の配送予定野菜

23.9.7(水曜日)晴れ
 
すっかり秋らしくなってきました。鍬打ち作業も楽になり、大きな汗をかかずに
すみます。
作業は捗るのですが、雑草がみるみるうちに畑やその縁周を覆いつくし、
刈っては集めるの繰り返しで、もうへとへと。
夏野菜の紐掛け剪定作業も待ってはくれない。あっと言う間に枝葉は茂り、
花がつかずブッシュ状態になる。
 
初秋になると、何といっても栗ですね。その後は、さつまいも・里芋・筍芋と続いて
いきます。
 
(今週の配送野菜)
 
イメージ 2
栗(丹沢)
甘みが強く、割と一般的な品種。
先ずは初秋の味覚として栗ご飯は!
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
栗ご飯;ご家庭の場合、栗を剥いて、そのまま
ご飯と一緒に炊き込む方が味覚を味わうには
良いのでは。その際、若干の塩を入れ、少しのもち米を入れるといかがですか。
 
イメージ 4
かぼす
 
かぼすは出始めの頃(7~8月)は香りかぼすといって、皮に香りが強く、
果汁は少ない。
地元では、黄色くなってからのほうが、良く使われている。果汁が多く、鍋の
他にも、何にでも絞ってかける。
 
 
 
じゃがいも・ごぼう・赤玉葱・にら・空心菜・長茄子など、
 
イメージ 5
ゴーヤ
 
余り苦味がなく、歯ざわりも良い。
草木堆肥のおかげで、味はマイルドに
なっているようです。
わたの部分は丹念にこさいで除去
したら良い。
塩を振り、しばらく置き、さっと水洗い
すると、苦味がさらに遠のく。
 
 
 
イメージ 6
人参
 
残念ながら、季節に合わなかったのでしょう。こんなに不恰好で、小さく
育ってしまいました。
葉っぱは貴重な葉物です。大事に
食べてください。
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
おくら
 
台風の後、風にあおられ、痛みが
多く、成りが悪い。
今年のおくらは、甘く美味しい。
食感も歯切れがよく、良品に仕上がって
いる。
 
 
 
イメージ 1胡瓜
 
これも風に痛めつけられ、傷や成長
不良になっている。
真夏の胡瓜とは異なってきた。
やはり朝晩の温度が下がってきた
性か、形がいびつになり、
表皮にかさぶたのようなものが
目立つ。
胡瓜も季節に反応しているのか?
 
PS.
前号で、坐来が料理オーガスタに選ばれたと説明しましたが、間違いです。
「料理マスターズ」の賞を受けるでした。
これは、農林水産省が、「5年以上、産地と協力して料理人がその食材を使い、
高い評価を受け続けている」と認めた場合に、授与するものだそうです
従って、当農園も合わせて表彰されるようです。詳細は後日報告します。