23.5.16(月曜日)晴れ、最高温度25度、最低温度17度
3番の畑の「せんだん」の木に花が咲きました。
紫の春霞がかかったようです。写真ではうまく表現できていませんか!
今回は豆類の初出荷です。
鳥の害と小雨のため、発育が悪く、余り量が取れません。申し訳ありません。
スナップエンドウ 1~2分間茹でて、サラダ感覚で召し上げってください。
豆ご飯で旬の味を、
砂糖煮も美味しい。
トマト 西農園のハウストマト
大根 少し莟立ちしております。この時期は仕方がないのかもしれません。
(時期でしょうか、いずれも大きくなりすぎており、量も多くお得です?)
半結球レタス
ぱりぱりとした食感とみずみずしさが
命です。
漬物 今回は紫大根の甘酢漬け。
玉葱 甘く香りが出てきました。(草木堆肥歴3年目の畑、内では一番新しい畑)
青梗菜 茎は柔らかく、すき焼き・鍋にも合います。
巻かない白菜? 少雨のため成長不足で開きました。茎が美味しい。
(白菜・大根・玉葱・青梗菜などで、すき焼き・鍋ができます)
コールラビ(蕪キャベツ)
薄く皮を剥き、1センチ厚に切り、
チンOR2~3分間湯がく。
パスタ・サラダ・炒め物などに使う。
以上、10品です。
隔週の方は、その他に、
サラダ蕪
サニーレタス
などを入れております。