今週の野菜

30.10.29(月曜日)晴れ、最高温度23度、最低温度12度

イメージ 1
                   久住タデ原湿原にて

 孫二人にねだられて久住に紅葉狩りに牧ノ戸峠から登ってみたが・・・

イメージ 14
すでに楓たちは散り
急ぎ、御覧の通り、
天狗岳の裾野に
まばらに残っている
だけでした。

実は、その一週間前に一番下の孫と下見に
行ったときが最盛期でした。
と言うことで、中途で下山してタデ原湿原を散策して帰った。

 ここは枯れすすきが、折からの太陽の光を浴びて、今が見ごろでした。
今日収穫日、たかがあれだけ山道を散策しただけで、疲れが残り、鍬打ちをしていると、息が上がってきた。いつまでこの子たちと山に登れるのだろうか・・・・

イメージ 2一本葱
台風の大雨で、土が塊り、成長が止まっていた一本葱が土寄せの甲斐あって、ようやく動き出した。
この分だと、来週頃からの出荷が見込めそう

下仁田葱と九条葱の掛け合わせであり、
白根部位だけではなく
葉っぱまで美味しく食べられる。

イメージ 3
イメージ 4










10.20の白菜&キャベツ          10.27の白菜&キャベツ

定植が遅れ、やきもきとさせられた白菜・キャベツの第一陣。
ようやく巻く兆候が見られ始めた。このぶんだと、11月の終わり頃には何とか出荷が見込めそう。できたら、一本葱と一緒にお出ししたいと思っている。

イメージ 59月初旬に種を蒔いた
大根が太り始めている

当農園の特徴として
太った大根から間引き出荷を行い、空間が空いてくると、次に大きな大根が成長を始める。

こうして次から次へと大根の出荷ができる
当農園独自の密集栽培です。


葉物野菜とサラダセットの安定出荷の目途が立ちました。
第一陣の種蒔きから現在は第四陣の種蒔きを行っております。
このようにして、途切らせることなく、皆様の元へ、安定出荷を行っております。
蕪類が今一なのですが、もうじき、追いついてくると思います。

 11月下旬頃になると、白菜・キャベツも含めてようやく秋野菜の本番になっていきます。もう少しご辛抱ください。久方ぶりの秋らしい秋に感謝です。
今年はお陰様で楽をさせて頂いております。


(今週の野菜)

イメージ 6
イメージ 7










九条葱                      万願寺とうがらし

これは後藤農園の葱です。         毎度お馴染みの万願寺です。
草木堆肥歴4年目に入りました。      まだ続くのかとお思いでしょうが、
まだまだ葉は堅いですが、美味しさは   初霜が降りるまで続きます。
出ております。                 但、実はこの時季の夏野菜が一番
                          美味しいのです。

夏野菜は成長がゆっくりとなり、旨味が凝縮されております。茄子やピーマンも同じです。

イメージ 8
イメージ 9










青梗菜                      空心菜
すき焼き・鍋などにもどうぞ。         おそらく、最後になると思います。
                           秋の空心菜は実に美味しかったです。

葉野菜などは、11月の下旬頃から本来の美味しさが出始めます。
草木堆肥の特徴として、冬に近づくにつれ、成長が遅くなり、その分、肉厚になり
繊維を感じさせない歯切れと旨味が出てきます。
どの季節の野菜も同じ味と言うわけではないのです。

イメージ 10
サラダセット

水菜・赤水菜・マスタードの赤と青・辛し水菜
ルッコラなどが入っております。

11月の下旬頃になると赤ほうれん草・スイスチャートなど種類も豊富になってきます。



セットの全てをザク切りにして、タッパに入れて保冷庫で保管して頂くと、いつでもサラダが食べられます。味のハーモニーを楽しむものです。
トーストしたパンに挟んで(生ハムなどと)毎朝食べております。
無くなると寂しい。

イメージ 11
イメージ 12










インゲン豆                    枝豆


(その他野菜)

ピーマン・秋茄子・パプリカ・ニラ・南瓜・里芋・玉葱・漬物・麦御飯セットなどが入ります。

海産物は月曜日配送の方のみ、鯵の開きと塩蔵わかめが入ります。水曜日以降は
鯵の開きだけです。
尚、来週からは、高橋水産のご厚意で、一番人気のかますの開きが入ります。
今年は不漁で獲れなかったそうです。

イメージ 13

幻想的な秋の早朝の一瞬