今週の野菜

27.12.7(月曜日)晴れ、最高温度15度、最低温度8度

イメージ 1
            出荷中のサラダセットの畝ー四番の畑

明日は、今年初めての味噌作りの日。
期せずして、今週は要望の多い味噌の出荷日。
消費者は簡単に手作り味噌とは言いますが、特に、材料全てが自然農となると、
味噌が出来上がるまでには大変な工程があり、企業的な表現をすると、人件費
などのコストの塊を出荷していることになる。
佐藤自然農園では大豆を脱穀し、殻が多く残された大豆を網にかけて、殻の除去
次にトウミにかけてごみの除去、これを篩にかけて荒選別、最後は目視にて、選別を行い、初めて大豆となる。
今日は明日のために水洗いし、水にかして、大豆を蒸す準備を行う。
平野さん(自然のお米生産者)は一週間かけて15キロの米を蒸して麹菌をまぶし
白い麹の花を咲かせるために、温度管理や揉む込み作業を行って準備。
この両者がめでたく婚姻を行うのが味噌作りの儀式となる。

(正月休みのお知らせ)

個別には皆様に農園ニュースをお出ししますが、
12月25日をもって、今年度最後の出荷とさせて頂きます。
12.28(月)~28年1月10日までの二週間、冬休みを頂きます。
最後の二週は通常の1.5倍程度の野菜(約18品目)とお餅をお送り致します。
恒例の金時人参も入れます。

・飲食店へは各営業日程に合わせて調整致しますので、ご連絡ください。
・個人の方は、今年最後の12月28日(月)に予備日を設けており、高度アレルギーなどの疾病のある方、二週間の間、どうしてもむかし野菜が無いと凌げない
方などには出荷対応させて頂きます。メール・電話などでお申し出ください。

農園スタッフ8名は、一年間ほとんど休みなく働いておりますので、一年間に一回は、長期休暇を取らせてやりたいと考えておりますので、どうかご容赦ください。


イメージ 2
味噌

現在試作中の味噌。
これは約一年間熟成
させた無添加発酵
食品です。減塩には
しております。
活きている味噌ですね

来年は加工場建設に伴い、皆様に満足の
いく質と量がお届けできるように頑張って
いきます。

(今週の野菜)


イメージ 3
ゆず

無肥料・無消毒です。
安心して皮を食べて
ください。

一年間の健康を願って
ゆず味噌・汁などを
お楽しみください。

一年で一回しか入りません。



イメージ 4
小松菜OR青梗菜

寒くなってきたのでしょうか、成長がかなり緩やかです。

おそらくは、筋をあまり感じないと思います。

胡麻和えなどにして
食べておりますが、
煮込みなどにも欠かせません。


イメージ 5
サラダセット

これは赤ほうれん草。
水菜・辛し系・サラダ
小松菜・ルッコラなど
8種類のサラダが
入ります。
やはり赤ほうれん草が入ると一段と味が引き立ちます。
見た目も豪華ですね。




イメージ 6
セロリ
今年は暖冬のせいか
例年以上に大きく
成長しており、
肉厚でジューシー
元来が水辺の野菜であり、雨が多い今年の
気候が合っているようだ。
白い茎の部位は、噛むと心地よい食感があり、嫌みの無いさわやかさが拡がる。

概ね、三人に一人の確立でセロリは要りませんとくる。
「まあ食べてみてください!」と答える。それでも食べれませんと言う方には、セロリを使った調理方法をお教えしてみる。細かく刻んで玉葱・ニンニク等と油で炒める。
それをスープの下味付けとして、カレー・シチュウ・炒飯などに使ってもらう。
当農園のもう一つのテーマは満遍なく届けられる野菜を好き嫌いなく食べて頂く
所謂、「食育」です。
野菜は何かの目的を持ってこの世に生を受けた。人の体を構成する細胞を何らかの働きで活性化してくれる、などなどの説明をくどくどとして、結局、無理やり好きにしてしまう。未だにセロリを届けないお客様(仲間)は一人もいない。
それだけの力をこのセロリは持っております。西洋では万能の調味料であり、
万能の薬なのです。

イメージ 7
人参

どうですか、この生命力はと言いたい。
二股三股に分岐し、
太り過ぎて中途で
割れが走る。
食べると圧倒的な
存在感を感じる。
当農園では草木堆肥歴10年以上にならないと決して人参は蒔かない。


イメージ 8

まだ全員の方に配れる
ほどには無いが、来年一月以降には、揃うと
思います。
今年唯一の失敗は
ブロッコリーでした。

基部茎の部位の皮はやや硬いですが、他は柔らかく旨味が一杯です。


(その他野菜)

大根・聖護院大根・じゃがいも・キャベツ・白菜・一本葱・春菊・ピーマン・万願寺とうがらし・里芋・さつまいもなどが入ります。

さつまいもは、菌が入り、やや硬いところが出ております。除去して食べてください。

来週の隔週の方は1.5倍の野菜が入ります。