今週の野菜

27.4.27(月曜日)晴れ、最高温度19度、最低温度9度
イメージ 1
          植え込みを待つ春・夏野菜(育苗ハウス内)

朝夕は、シャツ一枚では思わず震えてしまい、日中になると夏日を思わせる暑さ。
この時季は体調管理が難しい。それと同じことが野菜達にも言える訳で、思いの他
成長が遅い。長雨が続いてかと思ったら、今度は一転して日差しが強く、土中の水分を奪っていき、畑はからからの水不足状態が続く。極端な気候の変動は、人間だけではなく野菜の体調管理も難しい時季になっている。
今日も種を蒔いた、あるいは、定植したばかりの夏野菜へ2時間かけて水遣りを
行う。

畑は、早春に種を蒔いた野菜達が、一気に莟立ちし、慌てて出荷しており、それが過ぎると今度は極端な野菜不足となる。ミニ端境期の到来です。
この4~5月は出荷する野菜に苦労させられる。晩春・初夏野菜が出来上がるまでを如何に繋いでいくか、そこに極端な気候が訪れると市場から野菜が消えることに
なる。自然の営みに寄り添う露地栽培では尚更のこと。

長く待ちわびた白菜が巻ききれずに、ついに一部は花芽を持ち、莟立ちを始めた。
今週は予定に無かった巻かない白菜の出荷となった。

(今週の野菜)

イメージ 2白菜(巻き損ねた)

莟立ちを始めてしまいました。側の葉っぱは随分と落としての出荷となります。
(莟立ちを始めると外葉が
少し堅くなる)

やや筋を感じますが、それでも柔らかいです。
この時季に貴重な春白菜
です。

今気がつきましたが、葉っぱに天道虫が頑張って張り付いております。

イメージ 3島らっきょ

今年は気候のせいでしょう。成長が悪い。
すでに葉っぱが枯れ始め
これ以上成長が見込めません。

市場にはほとんど出回っていない貴重な野菜です。




※島らっきょ(同じようなものに前々回出荷しましたエシャロットがあります)
基本は生食です。
根の部位を塩漬けにし、(1~2日程度)そのまま生食が美味しい。
食べ方のバリエーションは様々ですが、かつお節・醤油(みりんを加えても良い)
で合えて食す。塩漬けしたものを炒めても美味しい。

大根・小松菜・味美菜・青梗菜・絹さやえんどうORスナップえんどう、サラダセット
漬物(大根)・葉にんにく・菜花・紫大根・春菊・サニーレタス・ほうれん草・
ブロッコリーなどなど、

イメージ 4
みやま小蕪

表面の傷跡は、線虫が
這った痕です。
この時季頃から秋までは
地中に棲み付いており、
土中消毒をしないかぎりは
避けられません。

気になる方は表面を剥いて食べて下さい。



来週も品種の異なる春白菜が出ます。それとえんどう豆各種も・・・
当面はバラバラのメニューとなります。ご容赦ください。