今週の野菜

2024.8.5(月)晴れ。最高温度36度、最低温度30度

                 トマト

 

残念ながらトマトのシーズンは終わったようです。

この酷暑がなければ何とかなったとは思うのですが、現在露地トマトの復活に

向けた作業は行ってはおります。

市場に出回っているトマトは全てハウス栽培です。露地栽培トマトはそれだけ

希少で管理が難しく美味しいのです。

瑞栄と言う品種のトマトはむかしながらの酸味と味香りが際立ち、夏の暑い季節に

とても美味しいものです。それをよく知って居るのは実は低学年の児童達です。

むしろ大人の方が目先の甘さに囚われ、本来の美味しさを知解していないのかも

しれませんですね。

今後は収穫量が激減し、しかもフルーツトマトだけになるかと思います。

 

          ゴーヤのトンネルが完成しました

 

(今週の野菜)

フルーツトマト; この季節のトマトは暑さやほんの少しの露で割れてしまいます。

ゴーヤ; 白はゴーヤ好きの方からは文句が出ます。苦みが薄いのです。

それでもエグミが無く甘ささえ感じます。

色長三色茄子; 揚げ物。炒め物にあいます。

蔓緑; ややねばねば系です。

胡瓜

 

(その他野菜)

茄子各種・万願寺及び伏見とうがらし・じゃがいも・南瓜・空心菜・ピーマン

漬け物・もち米粉・黄な粉・オクラ・アスパラなどが入ります。

 

来週はやや生長不良の人参が入ります。