2022.1.17(月)晴れ、最高温度9度、最低温度0度
春野菜の育苗
年が明けると育苗ハウス内では一斉に春野菜の種を蒔く。
育苗トレイ30箱分が並ぶ。キャベツ・白菜・ブロッコリー・カリフラワー
レタス系も春野菜達。
早いものは、1月下旬頃にポット揚げして2月中旬頃に定植を行い、3月下旬頃の
出荷となる。その間、露地ではビニールトンネルを掛け、成長を促す。
1月は冬定番の野菜達とはなりますが、2月初旬頃からは人参・白菜・ブロッコリー
キャベツと続くと思います。その間、もうしばらく皆様には我慢してください。
(今週の野菜)
サラダ蕪; サラダ・焼き野菜・炒めなどに向きます。
葉っぱも美味しいので是非食べてください。
聖護院大根若しくは大根
ほうれん草;今が一番美味しい季節です。サラダではフルーティな香りがします。
味美菜; 癖が無く柔らかい。
セロリ;成長が遅くやや小振りです。
ビーツ;ビーフシチューにビーツの角切りが入ったらボルシチです。
小葱; やや太いですが・・・
芽キャベツ;出始めです。毎週と月一の方に入ります。
スープに入れる場合は、一端湯がいてスープが煮込み終える頃に
投入してください。
里芋;
(その他野菜)
じゃがいも・サラダセット・菊芋・九条葱・南瓜(月一の方)・春菊・ラディッシュ
漬け物(芥子菜;水洗いして塩分を少し落として食べてください)
ピーマン味噌(月一の方)
小麦粉(月一)干物(月一)