2021.6.21(月)晴れ、最高温度30度、最低温度18度
一汁一菜
家庭画報取材中の一映像です。
8月号だったと思いますが、朝ご飯がテーマとなっており、
持続可能な社会及び農業が基になった特集が組まれるとのこと。
そこで農園の女性陣が選んだのが素朴な一汁一菜の朝ご飯です。
6ページに亘った記事となるようで、3日間取材を受けました。
本当は現代人が忘れていたこんな食事が一番の豊かな食卓なの
でしょうね。
この後、取材陣はこの朝ご飯を食べて美味しい美味しいの
連呼でした。お昼はピロシキやコロッケ、野菜ピザなどを
食べて頂きました。
(今週の野菜)
人参;やはり春作なのでしょうね、太っています。
小葱;7月頃になると大葉・青とうがらしなどとセットになる。
じゃがいも;今週はメークインです。煮崩れしにくいので、
スープ料理に良く使われます。
胡瓜;初夏の定番メニューです。
ズッキーニ;半日で大きさが変わり、大きければ良いものでも
ないですが、ほのかな甘みがあり何にでも使えます
インゲン豆;成平という品種、インゲンの王様です。
これも揚げ物・炒め物・煮物と用途は広い。揚げ浸し・煮浸し
なども美味しいですよ。
紫キャベツORキャベツ
コスレタス; サラダでも良いのですが、主には炒め物に使う。
レタス炒飯など如何でしょうか。
露地ニラ;和風だしで1~2分茹で、そのまま30分ほど置いて
煮浸しで頂きます。
(その他野菜)
サラダセット・ピーマン・すもも・漬物・葉野菜・玉葱・ビーツ
など、雑多な野菜が入ります。