2021.2.8(月)晴れ、最高温度12度、最低温度2度
水・日曜日開催の農園マルシェ
おやつ・惣菜(日曜日)などの種類も増えてきました
野菜まんじゅう・あんまん・さつまいもまんじゅうなど、寒い日ならではの
アイテムもあります。昨日は完売状態でした。
(今週の野菜)
寒い日が続いており、野菜の成長にやきもきとする毎日です。
アイテム不足は2月下旬頃から徐々に解消に向かうと思われます。
皆様への発送は継ぎ接ぎだらけのアイテムとなっており、申し訳ありません。
一部は寒にやられ凍傷に掛かり、切り取ったりしながら発送を継続して
おります。そのため、見栄えが悪いですがどうかご容赦ください。
尚、注意してお送りしては居りますが、腐っていたりした場合は
ご連絡ください。
これも自然栽培・露地栽培の野菜達ですので、皆、寒さに耐え頑張った
結果です。美味しさは変わりませんので、慈しんでやってください。
漬物(大根の甘酢漬け)
漬物(辛し菜);ご飯の食べ過ぎには注意してください。
じゃがいも;赤いものはアンデスと言う品種です(元々ジャガイモは赤です)
聖護院大根;煮付け・酢漬けに適す。あっさり系は油揚と一緒に、こってり系
は豚肉と一緒に甘辛く煮付ける。
味美菜と小松菜; 露地物が追いつかず、ハウス(育苗用)で育てました。
サラダセット
ドンコ生椎茸; まだ全員の分は無いです。
カリフラワー; 凍傷に掛かっており、傷んだところを切り取って送ります。
ー3度の氷点下でようやく生き残ったものです。
春キャベツ; 真冬にトンネルの中で何とか育ちました。そのため球は小さい。
人参; まだもったいないですが、真冬の人参はこんなものです。
(その他野菜)
九条葱・蕪・大根・ホウレン草・八・ブロッコリー・芽キャベツなどが入ります。
「塩蔵わかめ」;リアス式海岸である国東半島にて潜水して収穫したもの
2分間程度、水に浸けてから調理してください。