2020.7.20(月)晴れ、最高温度31度、最低温度24度
農園直売所には、野菜の他に、菓子類・惣菜が、
直売所の菓子類の全てが、ノン除草剤・草木堆肥による小麦・古代麦ブレンド粉
から作られている。アレルギー発症を抑える目的で、5年掛かりで土作りを
行った穀類畑からの産出です。
現在、梅雨末期の集中豪雨の影響で、夏野菜に今一、元気が無い。
根に酸素が供給できていないからです。畝下を堀上げ、懸命な作業中。
ようやく夏野菜に花芽が着き始めている。
そんな時季、この菓子類・惣菜が店頭では、活躍しております。
(今週の野菜)
トマト・フルーツトマト
今がトマトの最盛期です。隔週の方には、トマトが1キロ入り、月一の方には、
それにフルーツトマトが入ります。
このトマトは、生食の場合は、やや硬めの時に食べてください。
真っ赤に熟した場合は、スープ・炒め物などの調理に向きます。
胡瓜; いぼいぼ胡瓜と節成りがあります。この胡瓜も7月までです。
露地ニラ; 丈が短く、味は濃く、やや甘ささえ感じます。
パープルアスパラ; 火は短めにお使い下さい。
蔓紫; お浸し・炒め物などに、別名夏ほうれん草。
万願寺とうがらし; 焼き野菜がベストです。ポン酢などで頂きます。
特別に辛いものもあるかもしれませんので、しっぽを
少し囓って確かめてからお子様に食べさせてください。
たくあん漬け; 米糠と塩だけで漬け込んでいます。
玉葱ドレッシング
野菜にそのままお使いになっても良いですが、オリーブ油で伸ばしたり、
肉をソテーする際に、調味料として使ったりすると良いです。
(その他野菜)
伏見とうがらし・葉野菜・茗荷・薬味セット・じゃがいも・玉葱・ゴーヤ
麦ご飯セット・ブレンド粉と黄な粉(月一の方のみ)などが入ります。