2019.9.30(月曜日)曇り時折雨、最高温度30度、最低温度23度
日曜日農園マルシェ初開催
9.29(日)薄曇り、午前10時~13時まで農園初めての日曜日開催のマルシェを行う。 10時オープンと同時にいきなり20名ほどのお客様が訪れてくれた。
そんなに早くから多くのお客様が来てくれるとは予想していなかったため、準備不足は否めない状態でいきなり始まってしまった。
30数種類の野菜とブレンド小麦粉麦ご飯セットなどの穀類、発酵漬物・味噌等、
パン・パウンドケーキ・クッキーなどの菓子類、コロッケなどの惣菜も揃えた。
当日は、試食会がメインで、やせうま・クレープ・石垣餅・野菜饅頭などを提供した
予想に反して多くのお客様がそれからひっきりなしに訪れたくれ、野菜もほぼ完売の状態であった。
このオープンに際して、スタッフ一同に混じって本来お客様であるN様ご姉妹も商品開発に参加して頂き(と言うより、ほとんどメイン開発者となっていた)感謝し尽くせないほどにお世話になった。
いよいよ、10月からは、本格的に農園マルシェを日曜日に開催致します。
日曜日には、何かしらの試食も行います。
パン・コロッケ・野菜饅頭・ドーナツは定番のお菓子類として揃えております。
尚週替わりで様々なおやつをご提供できると思いますので、皆様ご近所お誘い合わせの上、むかし野菜の邑、農園マルシェに訪れてください。
尚、水曜日は野菜中心とはなりますが、マルシェは開催しておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
(今秋の野菜)
人参; 季節に合わず成長がいびつな人参です。それでも葉っぱは立派です。
掻き揚げなどにして食べてください。美味しいです。
葉野菜; 虫食いだらけです。畝の半分以上は商品に成りませんでしたが、何とか食べれそうなものをセットにしました。この季節やむを得ないのですが、よろしくお願い致します。
南瓜;カットにしています。今年は不作で味も今一です。異常気候によるものでした。
サラダセット; 水菜・赤水菜・マスタード・辛子水菜・ルッコラなどです。
全体でカットして食べてください。
パプリカ; 小さいのはセニョリータと言う品種。甘みは強い。
干し大根; 水に戻すと10数倍に膨れます。歯触りが残り、噛めば味は濃い。
麦ご飯セット; 日本の原始麦(弥富もち麦)を配合しており、カップ一杯のお米に
大匙一杯が目安です。普通のご飯が味香り豊かに変身します。
(その他野菜)
玉葱・じゃがいも・赤玉葱・さつまいも・空心菜・蔓紫・ニラ・漬物・筍芋
無添加干物などが入ります。