31.2.25(月曜日)晴れ、最高温度15度、最低温度4度
からし菜の漬物
春のからし菜の浅漬けです。
辛みと旨みが一緒に来ます。ご飯が止まらなくなってしまいます。
軽く水洗いして、細かく切ってご飯に振りかけて食べます。
3日前に作った米麹に大豆を蒸し、塩をして、混ぜ込み、これからミキサーに掛けるところです。今年4回目の味噌作りです。
蒸し上げた大豆をつまみ食いしました。ほのかな甘みが口いっぱいに拡がり、最後に旨みが舌の奥に残っております。今年は、美味しい味噌ができそうです。
今月は暖冬のせいか、野菜が例年に無く、フルラインで育っております。
そのため、今月から来月の初旬頃までは、普段より多目の野菜が届きます。
価格は相対的に下げており、折角の春の畑からの恵です。頑張って食べてやってください。
(今週の野菜)
サラダセット; 約8種類の野菜の味と色のハーモニーをお楽しみください。
ほうれん草; 越冬したほうれん草は旨みが強い。
露天原木椎茸; ようやく出てきました。暖冬の割には、寒い高地栽培のせいか、
遅くなりました。(田北農園)
ブロッコリー; 秋作がうまく行かなかったため、今頃になって出荷ができるようになり
ました。美味しいです。
芽キャベツ; 例年になく、大きな球に成長しております。
さっと湯がいておき、炒める・煮込む・パスタなどにお使いください。
紫大根; 味は数ある大根の中でも一番です。暖かくなってきましたので、是非、
摺り下ろして薬味にして、つけ(ざる)ソバにしてみてください。
赤大根; 酢の物にでもすると、真っ赤な色に染まります。やや硬くなってきておりま
す。チンしたり、蒸したりすると柔らかく食べられます。
大根の甘酢漬け; 甘さを少し控えております。子供はみな大好きです。
(その他野菜)
味美菜・小松菜・レタス系・じゃがいも・葱・キャベツ(今週は毎週配送の方のみ)
大根OR聖護院大根・サラダ蕪・ツァーサイ・干物などが入ります。
今週はアイテムがやや多すぎますが、葉物3~4種類・蕪系2~3種類・大根・芽物野菜・漬物・椎茸などとバランスは良いと思います。
当農園も皆様の毎日の献立や食卓を彩る野菜にいつも苦慮しながらアイテムを決めております。
どうか楽しい、そして、あまり主婦の手がかからないようなメニューをいつもイメージしております。皆様で楽しんでくださいね。