今週の野菜

30.11.26(月曜日)曇り、最高温度18度、最低温度9度

イメージ 1
                11.25.収穫体験の一コマ

 今後、毎週、水曜日、農園マルシェ開催を始めるにあたって行った収穫体験。
幼時からご年配者の方々も入り混じって、ジャガイモ掘りに夢中。
その他にも、大根・セロリ・一本葱・葉野菜などの収穫を体験してもらった。
その後、農園料理やむかしおやつなどでお昼を取り、収穫した野菜などを皆様お買い上げ頂きました。

詳細は、催事等のブログにてご報告いたします。
お天気が良かったのと、子供たちの歓声が静かな秋の畑に響き渡っていました。
子供さんたちの笑顔が良かったですよ。


イメージ 2

 今週は、狭間町の山村の平野さん(山菜取りの名人)から山の幸が届き、皆様にお届けいたします。

畑の方からは、遅い初霜が降り、夏野菜がほぼ壊滅し、行く夏を惜しむように落ち野菜をお届けします。




(今週の野菜)

イメージ 3

サラダセット

水菜・赤水菜・からし菜・マスタード
ルッコラ・赤ほうれん草・サラダ小松菜
などのセットです。
セット毎、ザク切りにして、トーストなどに挟んで、お楽しみください。


イメージ 4

にんにく

芽が出始めました。期せずして、発芽
にんにくとなっています。
芽は気にせず、お使いください。
芽には旨味が詰まっており、害は有りません。


イメージ 5

落ちピーマンや万願寺とうがらし

今年も皆様には毎回のお届けで、一生懸命食べて頂きありがとうございました。
唯、終わりになると、何だか寂しいものがあります。
秋ですね。いえ、冬ですね。


イメージ 6
イメージ 7










一本葱                      九条ネギ

霜が降り始めると、次第に旨味が出てきて美味しくなってきます。

イメージ 8

真竹の天日干し

と言っても、筍を干したものです。
大変に貴重なものです

一晩水に浸す。
水から茹でて柔らかくなったらよく洗う
切り干し大根と同じように炊く。


炊きあがりに割きイカを入れ、残りの煮汁を吸わせると美味しく出来上がります。
平野おばあちゃんのレシピでした。

イメージ 9

とうがらしと銀杏

銀杏は、封筒に入れ、チンすると、皮が割れます。
そのままでも美味しいですが、茶わん蒸し
などにでもお使いください。




数千個の渋柿を剥き、軒先に吊るしております。
指紋が無くなったそうです。




イメージ 11
塩蔵わかめ

国東はリアス式海岸です。
海岸線に堤防が無く、山の栄養素が海に流れ落ちます。
そのため、特に味が良いと言われております。潜水して獲ります。
塩蔵ですから、さっと水に浸すだけで料理してください。長く浸さないでください。


(その他野菜)

葉野菜二種・セロリ・筍芋・じゃがいも・大根・玉葱などが入ります。

来週は、蕪類・大根、海産物は真鰯の干物が入ります。