今週の野菜

28.6.20(月曜日)豪雨、最高温度28度、最低温度17度

イメージ 1
                  いんげん豆の棚(二番の畑)

最盛期を迎えている初夏野菜のいんげん豆。
いんげん豆は4月に定植し、丁度、梅雨時期に最盛期を迎える。
夏の日差しが強くなると花は咲けども実は付かずになります。
その意味でも初夏野菜の代表格となります。
中秋にもう一度チャンスがあり、その時季は実成りが悪く、収量は少ない。

イメージ 2
五番の畑には、トマトの
花が鈴成り(咲き?)
梅雨時季には、余りの湿気で、露地栽培の場合、剪定が急務となる
下葉や中葉を落とし、
透いてやらねば、葉だけではなく、せっかく付いた実も腐り落ちてしまう。
農園主はこのところ、毎日、朝から晩まで
剪定誘引作業に追われている。

トマトは今のところ、その下部(一段目)に一番成りが色づき始めている。
少しずつ出荷が始まる時季になってきた。
6月下旬頃から出荷が始まり、梅雨明けと同時に一気に最盛期を迎える。
今年は12段目くらいは頑張って剪定・誘引作業を続けてみようと思っている。
うまくいくと、10月下旬頃まで皆様へお届けできるのだが・・・

(今週の野菜)

イメージ 3
ズッキーニ

この時季は巨大化する
雨が多く、水分が
ほとんどの胡瓜やズッキーニは。梅雨の長雨で成長が早い。

7月の声を聞くと、急に
この野菜は落ちていく
それまではあの手この手で旬菜を楽しんでください。


皆様からのメールが届いております。お肉で巻いて天ぷらなどにすると、子供さんが
お代わりの連呼だそうで、うれしいです。草木堆肥で育てたズッキーニはほのかな甘みや味があり、美味しいですね。

イメージ 4

6月いっぱいまでは
最盛期が続きます。

そのため、増量にて
お送りしております。
当農園は量が多いときはそれなりに価格を下げておりますので、
お腹一杯食べてください。



イメージ 5
紫キャベツ

通常のキャベツよりは
味が濃く、歯切れも良い。

サラダだけではなく、炒めても美味しいです。

キャベツ、若しくは
紫キャベツとなっております。



イメージ 6
この時季のものは形も色も秋作とは異なり、
傷みも早い。
カメラを向けると、何回も水洗いをしてはいるのですが、花芽の中に潜んだ青虫が這い出てきます。
この画面では二匹おりますが、お届けした中にもおそらく潜んでいると思います。ご注意してください。

(その他野菜)

イメージ 7
サラダセット
写真はコスレタス。

ベース野菜となる水菜が湿気や虫でで溶け始めており、レタス系や
トレビスで補っております。

たっぱに入れて保管されるとは思いますが、
これもこの時季は傷みが早いです。


イメージ 8
胡瓜

まだ出始めですので
全員の方には
行き渡らないですが、
ご容赦ください。

甘い香りとしゃきしゃきとした食感が堪らなかったですよ。





イメージ 9
露地トマト
(今は貴重品です)

何故か、今のトマトは
酸味が薄く、やや物足らなかったですが、
それでも、甘味と香りがあり美味しかったです。

夏が来たな!といった
感じでした。




イメージ 10
丘ひじき

当農園では初物です。
しゃきしゃき感と瑞々しい青さが美味しい。

まだテスト段階なので
皆様全員には
届きませんが、
お待ちして頂いているうちに何時かは必ず入ります。



しゃがいも・玉葱・人参・小松菜・青梗菜・にんにくなどが入ります。