今週の野菜

28.4.11(月曜日)曇り後、晴れ間、最高温度18度、最低温度9度

イメージ 1
                ブロッコリーに花が咲いた

気候変動のためか、例年より早くブロッコリーに花が咲き始めた。
例年であれば、一番果・二番果の後に三番果が出荷できるのですが、今年は、二番果出荷と同時に花が開き始めている。
長らく楽しんで頂いた(?)ブロッコリーも終わりになります。ありがとうございました

畑は葉物野菜がピークになり、この後、しばらく葉物(茎系)・サラダ系野菜・蕪類が続くと思いますが、それも一気に無くなります。
替わって、豆系野菜・キャベツ・春白菜などが主力になってきます。(4月下旬~5月初旬頃)
6月のミニ端境期を経て、7月頃から本格的な夏野菜(トマト・ピーマン系・胡瓜系)
が主力になり、すぐ後に、茄子系野菜が全盛期を迎えてきます。

このように露地野菜は季節の移ろいが身近に感じられ、日本は本来四季の国なのだな!と実感してくるかと思います。
旬菜はできる時は一斉にできます。そのため、その時季しか味わえない野菜でもあり、2~3週間同じ野菜が続くかとも思いますが、四季の移ろいを肌で感じながら
頑張って食べてくださいね。

イメージ 2
夏野菜の植え込みシーズンが来ており、
植え込み出来るものは
なるべく早くと思い、
雨の降る中、インゲン
豆の植え込みを強行
した。
どろんこになりながら・・
インゲン豆は6月の梅雨時季に最盛期を迎える。収獲は当然のことながら合羽を纏いながらになります。


(今週の野菜)

イメージ 3
田中農園のパープル
アスパラガス。
(草木堆肥で育てる)
グリーンアスパラと違って、栽培が難しい。
本来は生食用に開発
されたもの。
火を通すと緑色に変わってしまうため、
さっと湯通ししてサラダ風に食べてください。
まだ出始めであり、全員の方には回りません


イメージ 4
わけぎ

酢味噌和え
たこやちくわ・てんぷら
などと合わせる。
チヂミなどに使う場合は、コチジャン・ポン酢
などで頂く。

勿論葱の代用も可。





イメージ 5
越冬大根

春大根は5月に入ってからの出荷。

越冬ものはこの時季には、貴重品ですね。

味は濃く。摩り下ろして
も美味しい。





イメージ 6
青梗菜・小松菜・
味美菜のいずれか
二種、隔週の方は
三通り入るかもしれません。

春、この時季が旬になりますので、頑張って食べてください。

大根(拍子木切り)
と一緒に、すき焼きなどの具材にどうぞ。


イメージ 7


おそらくは越冬物は
最後になるかもしれません。

茎の処が美味しいですよ。






イメージ 8
紫大根

摩り下ろして薬味に
櫛形にカットして
焼き野菜に、

甘酢漬けも美味しい。








イメージ 9
菜の花

蕪・青梗菜・小松菜
などの花芽です。

お浸し・天ぷら
さっと湯通しして
サラダに

春の香りを楽しんでください。




(その他野菜)

サラダセット・大根の漬物・セロリ・中蕪・葉玉葱・春菊・レタス系など、