25.4.15(月曜日)晴れ、最高温度18度、最低温度10度
玉葱・にんにくなどが大量に植え込まれている5番の畑、(二反)
寛子さんが収穫途中に「お父さん、諦めていたキャベツが少し巻き始めましたよ」
と・・確かにやや球が固くなっている。ひょっとしたら、来来週には出荷できるかも!
董立ちして固くなってしまった大根だったが、一畝のみ、成長は遅いが董立ちを
免れている畝があった。
卵大に成長している親孝行なビーツもあり、煮込み用蕪の成長を待って、キャベツ
と一緒に出荷できるかもしれない。(煮込みスープセットとなる)
そんなこんなで、農園休園を覚悟していたが、どうやら繋がっていきそうな気配。
苦し紛れに出荷した島らっきょやエシャロットに思わぬ反響が寄せられている。
農園主もこれは食べ方が難しく(余り知られていない)と思っていたら、意外と
すんなり受け入れて頂いたお客様が多かった。ほっと胸を撫ぜ下ろす。
紫大根やサラダ蕪・サラダセットなどは当農園では定番メニューですが、初めての
お客様方は新鮮に映っているようだ。それに続き、葉にんにく・島らっきょなどと
市場では手に入らない野菜達を楽しんで頂いている。それらの多くはこの五番の
畑から出荷しもの。
(今週の野菜)
大根
越冬した冬大根です。
董立ちを免れた唯一の畝。
実は柔らかそうです(量が少な
く私達も食べておりませんので)
葉はちりめんなどと炒めて
ご飯のお供に、
皮は剥かないでください。
大根サラダも美味しい。
青梗菜
炒め野菜の代表的なものと
思われておりますが、
煮込み料理やすき焼きには
最高なのです。(大根と一緒に)
とろとろに煮込んだ美味しさが
また、一つの食べ方です。
自然薯; 後藤農園のもの。生食(サラダ風)も美味しい。
玉葱; 切ってから10分程度おくと、生食でも食べられます(水に晒さない)
サラダセット
水菜・サラダ小松菜・赤ほうれん
草をベースにして、辛し系野菜
ルッコラ・スイスチャートをセット
にしています。
朝の忙しい際は、トーストパン
に切ったサラダセットとハム
などを挟んで食べて下さい。
飽きません。
小松菜; 春蒔きの葉物野菜。
原木椎茸; もう終わりと言ってしまいましたが、今週まであったようです。
サラダ蕪OR紅蕪セット
生食の他に、塩胡椒で
炒める。
それに飽いたら、マヨネーズと
相性が良いので、
蕪の上にチーズとマヨネーズを
置いてオーブン焼きなども。
(その他野菜)
人参(むしろ葉を楽しんでください)・ブロッコリー(三番果)・春菊・葉にんにく
ほうれん草など
来週はレタス系野菜や巻かない春白菜などが入ります。