今週の野菜

2023.3.20(月)曇り、最高温度17度、最低温度5度

                 小麦畑

 

2年前開墾した畑(11番)に今年は麦が立派に育っております。

まだまだ竹は生えてきますが、徐々に畑らしくなってきております。

この分だと来年は南瓜・じゃがいも・玉葱などは植えられるかもしれません。

今年はさつまいも・大豆を植える予定です。

 

今年の春はどうやら早くやってきているようです。

例年よりは半月は早く夏野菜の定植ができそうで、今日はズッキーニを

定植してみました。突然に来る寒や遅霜は怖いのですが・・・

 

(お知らせ)

皆様へインタビューしました岩塩・日本蜂蜜は随時お届けしております。

食された後のご感想などをメールなどで頂ければ幸いです。

 

(今週の野菜)

人参(春作);葉っぱは柔らかくて美味しそうです。

大根の甘酢漬け:

青梗菜;

ほうれん草; 越冬したため莟立ちを始めております。

わけぎ; 酢味噌和え(天ぷらなどを添えると美味しいですよ)

     チジミ(小麦粉)

ロマネスク; 形が美しい。

ブロッコリー

カリフラワー; 急に温かくなり開いてしまいました。

春キャベツ; お好み焼きにして食べると柔らかく歯に何の抵抗もなかったです。

レタス

 

(その他野菜)

九条葱・蕪・赤カブ・サラダセット・春菊・菜花・芽キャベツなど、

今週の野菜

2023.3.13(月)晴れ、最高温度13度、最低温度4度

              李の花が咲き始めました

 

今日はかなり冷え込みましたが、最高温度が15度以上になり始めており、冬野菜

が一斉に花芽を持ち始めております。

そのため、今月はいつもより多い野菜が皆様に届けられます。

例年この時季の特徴です。その後、野菜のアイテムが減ってきます。

 

つくしが一斉に芽を吹き、ニラの畑を覆い始めています。

かわいいと言ってはいられないほど大変のスギナの大群です。

 

(今週の野菜)

紫大根; 株がひょろ長くなっているのは、莟立ち時季の特徴です。

ほうれん草;味が乗ってきております。

菜花; 柔らかくほのかな苦みと甘い味がします。お浸し・サラダ・素揚げなど

中蕪; 太りが早いです。

カリフラワー; 急激に温かくなり、花芽が開きかけております。

        独特な食感及び香りと甘みが特徴です。

ブロッコリー; 一斉に太り始めております。

越冬人参;

春キャベツ; 昨日の雨で破裂してしまいました。完熟した後に雨が降ると

       このようになります。美味しさの証明です。

葉ニンニク; 早春の季節からの贈り物です。炒め物に。

       全草を使います。

レタス; 外葉が美味しくできるだけ付けております。

 

(その他野菜)

サラダセット・生椎茸・葉物・大根・漬け物・餅・春菊などが入ります。

 

 

今週の野菜

2023.3.6(月)晴れ、最高温度13度、最低温度5度

              農園マルシェの風景

 

久しぶりに野菜の種類が一杯揃ったマルシェとなりました。

お陰様でご飯類・おはぎ・菓子類・掻き揚げ・コロッケなども完売致しました。

晩秋頃までに種を蒔き、定植してきた冬野菜達が一斉に出揃ったためですが、

すでに莟立ちを始めております。これらの野菜達は一斉にお客様に届けねば

全て花が咲いてしまいます。

そのため、3月初旬・中旬頃は一時的に皆様へお届けする野菜達が増えてきます。

それも一時的で、その後、冬野菜から春野菜へ移行する端境期が訪れます。

このように自然野菜は四季の変化の中で変化していきます。

野菜が多いときは頑張って食べてください。その分、体は健康になっていきます。

農園では野菜の増減を抑え、できるだけ平準化する試みを続けております。

皆様のご理解をお願い致します。

 

(お知らせ)

3~4年後由布市庄内(市役所の近く)にて体験型生産観光農園を始める予定です。(飲食・テイクアウト・物販・農業学習会・宿泊施設など)

その準備に入っておりますので、その経過を農園日誌ブログにて逐次皆様へご報告

しております。

 

(今週の野菜)

中蕪

青梗菜・小松菜

葱類

白菜;菜っ葉として・・・開いてしまいました。

ブロッコリー;越冬したものは形が歪になってしまいます。

赤蕪

ビーツ; 越冬したため大きく育っていませんが、大人です。

 

(その他野菜)

大根・サラダセット・かつお菜・春菊・コールラビ・ツァーサイ・漬け物

などが入ります。

 

PS

来週は人参・キャベツが入ります。

今週の野菜

2023.2.27(月)晴れ、最高温度12度、最低温度1度

             育苗中の春野菜の苗達

 

育苗温室内では、植え付けを待つ春野菜がぎっしりと並んでいる。

これらは皆、育苗トレイで育て、手作業でポットに植えたものです。

丈夫に育った苗を選んでこれから畑に定植していきます。

 

今皆様へ出荷している野菜達は11~12月初旬頃に種を蒔いた野菜であり、

どちらかというと冬野菜達です。

寒に耐えてそして痛めつけられて育った野菜達です。

それだけに甘みを内包しており、食感も優れています。

多少の痛みは有るとは思いますが、どうか慈しんでやってください。

 

(お知らせ)

お待たせ致しました。日本蜂蜜(百花蜜)を3月より皆様へお届け致します。

120名の方がお申し込み頂きました。

今回はおそらくは申し込みなされた全員の方にお届けできる見込みです。

濃厚で、甘く、嫌みの無い蜂蜜を楽しんでください。

少しずつですよ。なにしろ希少価値のある味ですから・・・

 

次回は春の野花が咲き始めてからの出荷となります。

試された後に、不要と思われる方はその旨、ご連絡ください。

 

パキスタン岩塩(クリスタルの粉末)は3月中旬頃からお申し込み頂いた方に

お届けするようになると思います。

蒸し野菜・炒め野菜・スープなどに少し加えるだけでむかし野菜の美味しさが

際立ちます。お楽しみに・・・

 

(今週の野菜)

さつまいも; 地中に埋めて保存しておりました。

芽キャベツ;美味しさが増しています。

紫大根;

大根;

 

(その他野菜)

ほうれん草・セロリ・かつお菜・春菊・九条葱・中蕪・サラダセット・キャベツ

漬け物・葉野菜・水菜・トマトソースなどが入ります。

 

トマトソースは冷凍保存していた物です。なにも加えておりませんので、

ピュアーな味がします。

 

人参の発育が遅く、何か色物をと考えて、少しもったいないですが、

来週はビーツをお届け致します。(越冬物です)

「体感型生産農園」の農園日誌ブログも是非読んでくださいね。

今週の野菜

2023.2.20(月)晴れ、最高温度12度、最低温度8度

              サラダセットの種蒔き

三寒四温の季節、2月中下旬頃になると、春野菜の種蒔きが始まる。

4~5月採りの野菜達は、人参・大根・ほうれん草・葉野菜などです。

これらは筋蒔きといって、ラインを付けやや密集させるように種を蒔きます。

蒔いた後に土を手で被せますが、種の大きさと同じ量の土を被覆します。

あまり多く掛けると発芽ができませんし、少ないとむき出しになります。

この要領を覚えるのに少々時間が掛かります。

 

今週の野菜は葉物野菜が多くなりました。

葉野菜が日照時間が長くなり、暖かい日が続くと、一斉に莟を付け出します。

その前に皆様に食べてもらいたいのです。どうかご容赦ください。

 

(白菜のにんにく味噌煮)

鍋に昆布を敷き、出汁を取ります。そこに鶏肉のぶつ切りを入れ煮込みます。

次にニンニクを5~7かけらほど摺り下ろし、味噌を加えます。

煮立ったら白菜・葉物・葱・大根・もやし・豆腐などを入れます。

食べ終わったら、うどんや麺、若しくはご飯を入れて雑炊煮込みに

仕上げます。簡単ですね。体がぽかぽかとしてきます。

葉野菜がいっぱい食べれます。

 

(今週の野菜)

ほうれん草;

春菊; 20秒以内に食べると苦みがでないですよ。

かつお菜;出汁が出ます。福岡では雑煮に使っています。

 

ツァーサイ;中国菜

白菜;巻き損ねてしまいました。菜っ葉として食べてください。

キャベツ;乱切りが美味しいです。

じゃがいも

サラダセット

 

(その他野菜)

大根・九条葱・レタス・芽キャベツ・椎茸・餅・人参(月一)・漬け物・色蕪

などが入ります。

今週の野菜

2023.2.13(月)雨、最高温度9度、最低温度4度

 

季節外れの暖かい日が続いたと思ったら今週は冬に逆戻りです。

出荷する野菜も成長がイマイチのようです。

そのため、しばらくはつぎはぎだらけの野菜の出荷となります。

春が待ち遠しいです。

 

(今週の野菜)

コールラビ(蕪キャベツ);薄く皮を剥いてやや厚めにカットしてください。

炒め物・スープ・パスタなどのお使いください。

 

ブロッコリーの二番果; 越冬しているだけに甘く美味しいです。

芽キャベツ; 皆様から一番多くメールが寄せられており、その美味しさが

       徐々に広まっているようです。

       一度軽く湯がいてからお使いになると良いです。

       食感も美味しさの一つです。

桃色蕪;

大根; 新たな畝に移りました。

ほうれん草;まだ若いですが、味は乗っております。

トァーサイ; 中国菜。主には炒め物に、葉緑素たっぷりです。

 

生椎茸; どんこの最高級品です。

 

(その他野菜)

蕪・セロリ・白菜・九条葱・餅・ヤーコン・八朔・ポンカン・漬け物などが

入ります。

 

 

今週の野菜

2023.2.6(月)曇り、最高温度9度、最低温度-1度

 

                               

                  麦踏み

麦踏み作業は競歩と同じで、しばらくすると汗がじっとりとにじんできます。

中々の重労働となります。

何故麦を踏むのか?説得できる理屈は見つからないのですが、一つには冬の霜柱

が立ち踏んで根を固めるため、と言うことと、二つ目は茎を折って分岐しやすく

するためと言う人もあります。

グループ内でおよそ9反(2,700坪)の麦畑があり、これから順次この作業

を行います。

 

季節も2月に入り、まだ少し寒気が降りては来ますが、三寒四温の季節となり、

いったり戻ったりの連続で暖かくなってくると思います。

体調管理にお気を付けください。

野菜達も強い寒気にやられ、傷んでいるものもあります。

けなげに生き残ろうと頑張っておりますので、温かく見守ってやってください。

よろしくお願い致します。

ただ、成長の方が思わしくなくやはり今年は寒いのでしょうね。

 

(今週の野菜)

紅八朔; 今年はやや甘みが乏しいようですが、しっかりとした味は出ております。

     農園の小さな果樹園で採れてものです。

レタス(サニー);サラダセットと混ぜるのも良し、チシャ揉み(酢味噌和え)も

         美味しいと思います。

九条葱; やはり鍋か、すき焼きでしょうか

白菜; 刺身のつま、サラダにしても美味しい。

かつお菜; 寒でやや傷んでいます。鰹の出汁を取らずともこの野菜で出汁が

      出るからかつお菜と言うそうです。

人参

中蕪

芽キャベツ

 

(その他野菜)

春菊・大根・キャベツ(毎週の方)・セロリ・葉野菜・里芋・サラダセット

漬け物などが入ります。

 

PS。

来週はお餅が入ります。